- 2009-09-13
- 製パン修行
手作りパン屋さんの製パンのアルバイトの話です。
週に4日ぐらい製パンの早朝アルバイトをしているのですが、昨日は初めて朝5時から午後4時半まで働きました
いつもは9時までの勤務なのですが、人手不足な上に忙しかったので最初は午後2時まで残業を頼まれたんです。
9時以降は働いたことがなかったので、フランスパンや次の日の生地の仕込みなど今までにしたことのないことが出来ると思うと、頼まれたときは楽しみだなぁと思ったのです。
パンを作るのが大好きなので、最初は疲れを感じませんでしたが、さすがにパンの追加追加と、その合間に次の日の仕込みが入ってくるので、自分が今、今日販売する分を作っているのか、次の日の分を作っているのかワケがわからなくなったり、もう半分パニック状態。
結局午後4時半まで残業して最後の掃除が終わった頃にはもうクタクタでした
でもなんだかすごい充実感!その日は製パンスタッフ3人のうち成形担当は私一人、手の空いた店長さんや窯担当の人にも手伝ってもらい、仕込みも含めて延べ600個以上は作りました
初めの頃は腕が筋肉痛になっていたのですが、今では体は疲れても、腕はパンパンにはならないんです。慣れってすごいですね。
お客さんも朝からひっきりなしに来て、店内も相当な賑わい。
そこにいつもパンを大量に買って帰る常連の名物おじさんが来たのです。
そのおじさん、お目当てのパンをトレーごとレジに持って来て大人買いしていきます。
お店としては有難いお客さんなのですが、他のお客さんに申し訳なくて・・・
でも気に入って買いに来てくださっていると思うと感謝感謝、私の仕事は追加追加です!
そこまで大人買いされるとレジの袋詰めも時間がかかります。その名物おじさん、袋詰め待ちの間に無言で厨房の中に入って来て、窯の横を通って、裏にある事務所の横の従業員用トイレに行くんです。
最初はお店の関係者の人かなと思ってたんですが、実はただの常連さん、びっくりです
さて成形女、先日窯をさせてほしいとお願いしました。
フランスパンにクープを入れるのも窯担当。OKが出たので今からすごく楽しみです
週に4日ぐらい製パンの早朝アルバイトをしているのですが、昨日は初めて朝5時から午後4時半まで働きました

いつもは9時までの勤務なのですが、人手不足な上に忙しかったので最初は午後2時まで残業を頼まれたんです。
9時以降は働いたことがなかったので、フランスパンや次の日の生地の仕込みなど今までにしたことのないことが出来ると思うと、頼まれたときは楽しみだなぁと思ったのです。
パンを作るのが大好きなので、最初は疲れを感じませんでしたが、さすがにパンの追加追加と、その合間に次の日の仕込みが入ってくるので、自分が今、今日販売する分を作っているのか、次の日の分を作っているのかワケがわからなくなったり、もう半分パニック状態。
結局午後4時半まで残業して最後の掃除が終わった頃にはもうクタクタでした

でもなんだかすごい充実感!その日は製パンスタッフ3人のうち成形担当は私一人、手の空いた店長さんや窯担当の人にも手伝ってもらい、仕込みも含めて延べ600個以上は作りました

初めの頃は腕が筋肉痛になっていたのですが、今では体は疲れても、腕はパンパンにはならないんです。慣れってすごいですね。
お客さんも朝からひっきりなしに来て、店内も相当な賑わい。
そこにいつもパンを大量に買って帰る常連の名物おじさんが来たのです。
そのおじさん、お目当てのパンをトレーごとレジに持って来て大人買いしていきます。

お店としては有難いお客さんなのですが、他のお客さんに申し訳なくて・・・
でも気に入って買いに来てくださっていると思うと感謝感謝、私の仕事は追加追加です!
そこまで大人買いされるとレジの袋詰めも時間がかかります。その名物おじさん、袋詰め待ちの間に無言で厨房の中に入って来て、窯の横を通って、裏にある事務所の横の従業員用トイレに行くんです。
最初はお店の関係者の人かなと思ってたんですが、実はただの常連さん、びっくりです

さて成形女、先日窯をさせてほしいとお願いしました。
フランスパンにクープを入れるのも窯担当。OKが出たので今からすごく楽しみです

- Newer: 製パンの専門学校で働く その8
- Older: ツヴィーベル
Comments:2
- 600個ですか・・・ by くろまめ URL 2009-09-13 (日) 00:53 edit
お疲れ様です!!
自分には、想像のつかない数字です(^^;;
窯、楽しみですね!!
お店の近くに住んでいれば、買いに行くんだけどな(^^)- くろまめさんへ by ブーランジェリー URL 2009-09-14 (月) 00:22 edit
私もあんなに沢山作ったのは初めてでした^^;
うちのお店は3店舗あるのですが、最近一箇所のお店で菓子生地などを仕込み
冷凍技術でいう「ショック」というもの(多分-40度くらいで一気に凍らせること)
をいれた生地が毎朝届きます。
その生地は少しべたつくのですが、成型はやりやすいんです。
基本、冷生地は好きではないのですが。。。
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.breadio.jp/tb.php/114-a44aa780
- Listed below are links to weblogs that reference
- 成形女 パート7 from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ