- 2009-11-16
- その他
パン屋さんにはハード専門の店や、菓子パンや調理パンの豊富な店など、いろいろ特徴があります。
私が働いている2軒のうち、ホテルは菓子パンはあっても調理パンはありませんが、手作りパン屋さんは菓子パンも調理パンも豊富です。
調理パンというと、揚げたカレーパン、海老カツサンド、ウインナードッグなどがありますが、私がバイトしているお店は、換気扇やファンが回っているにもかかわらず、揚げ物・炒め物をすると厨房がすごく臭うんです。
手作りパン屋さんでの仕事が終わると、いろいろ臭いが染みついて、自分でもいやだなぁ~って

なんて言えばいいんでしょう。。。「揚げ物臭い」んです。
あのパンが焼きあがった時のいい香りならいいのですが。。。
コック服は当然、髪も通勤時の服も車も全部揚げ物臭くなっちゃいます。
家に帰ると車にファブリーズして、コック服も毎回洗濯するんですが、髪や服に付いた揚げ物臭がたまりません。
そして昨日、バイトから帰って、買い物に出かける際、着替える時間がなかったので、夫に「私にファブリーズして!」と顔と髪以外にシュッシュッとやってもらいました

さすが、ファブリーズ!すっきり消臭

でも、あんまり体にはよくないので、次回からはちゃんと全部着替えることにします

パン屋さんで働きたいとお考えの同志の方、そういった覚悟も必要ですよ~

- Newer: キッチンエイド
- Older: 久々のガレージセール
Comments:6
- No title by なな URL 2009-11-16 (月) 09:53 edit
めちゃめちゃわかります!私もそうだった=。カレーの匂いとかも・・・。パン屋っていっても、町のパン屋はなかなか揚げ物系多いですよね~。勤め始めた頃は、シャンプーの泡立ちの悪い日もありましたよ(笑)。
パン屋って色んな意味で憧れだけでは働けないとこだとつくづく思います。
寒い時期、お身体気をつけてくださいね。- No title by nemurin URL 2009-11-16 (月) 19:00 edit
えーーー!!!
そんなにですか???
やはり大量に作成すると体にも浴びてるんでしょうね・・・
冷え性だから暑いくらい?の厨房とかいいやん!って思ってましたが・・・現実は厳しいのですね。
脂ぎるのは乾燥肌なんでいいけど着替えるのめんどくさいですね。
それでもやっぱり魅力的な仕事です。
今日もインフルで学級閉鎖になった娘の為にパンやスイートポテト焼いてその後のオーブンの前で暖かい♪とオーブンにかじりついてました。
ははは。
- ななさんへ by ブーランジェリー URL 2009-11-16 (月) 23:15 edit
そうなんです!パン屋さんに行き始めてから、シャンプーは2回してます(^^)v
町のパン屋さんはとてもお掃除をマメにされているので、気持ちよく働けます。
ほんと最近、朝が寒くなってきました。
ななさんも風邪など引かれませんように。。。- nemurinさんへ by ブーランジェリー URL 2009-11-16 (月) 23:25 edit
こんばんは!
nemurinさんは冷え性なんですね。これからの季節、つらいそう。。。
厨房は大体、暑すぎず寒すぎず、ちょうどいい感じです。
フランスパンの成形をするときは、乾燥を防ぐために、エアコンのスイッチを消します。
- No title by nahoco URL 2009-11-17 (火) 22:16 edit
こんばんは~^^
わーわかります!
私も実はパン屋で3ヵ月ほど修行してて、
しかもカレーパンとか揚げてたし…!
さすがにファブリーズされたことはない^^;ですが
揚げ物の匂いってとれないんですよね^^
シャワーしすぎで風邪ひかれませんように♪- nahokoさんへ by ブーランジェリー URL 2009-11-17 (火) 23:31 edit
こんばんは!
nahokoさんもパン屋さんで修行されてたのですね。
パンもお上手な訳が分かりました^^
そう!カレーパンは揚げ物の中でも特に臭いが付きやすいですよね~
今日も早朝から9時までバイトに行って、10時半からパン教室だったのですが、
シャワーを浴びる時間はなく、臭いが気になってました^^;
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.breadio.jp/tb.php/146-8e0b1b20
- Listed below are links to weblogs that reference
- 成形女、夫にファブリーズされる from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ