- 2009-12-22
- 手作りパン

シュトーレンだけで120本くらい、パネトーネは数えてなかったのですが、ざっと30個くらい。
製パンの部屋は甘ーい香りでいっぱいでした。
私も数日前に予約していたシュトーレンを買ってきました


この時期の私の楽しみは、薄く切ったシュトーレンと紅茶を飲む事

ホテルのシュトーレンはもちろんオリジナルの漬け込みフルーツなのですが、洋酒も数種類、ナツメグなどのスパイスも効いて、とってもおいしいんです

シュトーレンといえば、日持ちがすると言われていますが、なぜ日持ちがするかと言うと焼きあがった生地を冷まし、澄ましバター(バターを溶かしもの)をくぐらせ、粉砂糖をたっぷりつけた後、もう1回同じ作業をし、さらに粉砂糖を振ってまた溶けない粉砂糖を振ります。
そうする事によって、写真のような砂糖の衣が出来るので日持ちするんです。
この作業で私は粉砂糖をまぶす係だったのですが、そぉーっとしないと粉が舞ってしまいます

全部漬け終わった頃には、コックコートやサロン(腰までのエプロン)は粉砂糖まみれで、はたくと粉が舞うくらい。
ほんとは3時までのバイトだったのですが、1時間延長で働いてきました

今日はラッキーなことに、製菓からケーキの差し入れがあったんです

フルーツタルトとバームクーヘンのケーキと2つとも食べて、ちょっとカロリーオーバー!
この時期はどこのパン屋さんも忙しいと思いますが、ホテルは宴会後の手土産用に大きいパンの注文があったり、どこかの学校のクリスマスパーティ用にバターロールを510個、なんて日もあったりします。
もちろんこんな数、機械なしでは作れないので、自動まるめマシーン(生地を指定のグラムで丸められる機械)で一気に丸め、その後もう一度、手で丸め直します。

こんな機械
毎日、沢山のバターロールを作りますが、その時は手の空いている人はさっと集まり、みんなで流れ作業です。
製菓は個人プレーなのに対し、製パンは明らかに連携プレーなんです。
だからペースの違う人とすると、すごくやりづらいし、かえって作るのが遅くなってしまいます。
常にペアの人が次は何をしようとしているのかを見ながら、作業していかなければなりません。
だから今日のように、大量のパンをみんなで作り終えると、すごく達成感があって気持ちいいんです

クリスマスの後はお正月。もう来年の干支、トラのパンの試作も10月くらいに終わっているので、年明けにはかわいらしいトラのパンがお店に並ぶと思います

- Newer: 長さ45cm!ロングソーセージパン
- Older: 成形女、ちょっと不満
Comments:6
- シュトーレン by くろまめ URL 2009-12-22 (火) 08:19 edit
そうなんですよね。溶かしバターに焼き上がったシュトーレンを浸すんですよね。でも、粉糖を降ってからも浸すのは、知りませんでした。
明日は、休日なので、プレゼント用のパン作りします。- No title by nemurin URL 2009-12-22 (火) 21:52 edit
こんばんは。こちらのシュトーレンも美味しそうですね。
今年は私もはまってしまいました。シュトーレン。
でも家族や回りがフルーツ×な人が多くて残念ながらいろいろ試せないのですが・・・ちびちび私はコーヒーと食べてます♪
教室のシュトーレンもおいしかったです。当日より翌日♪バターや粉糖が翌日いい仕事してました(*^-^*)
年末頑張って下さい!!!- 初めまして by TAKE☆ URL 2009-12-23 (水) 19:52 edit
ホームベーカリーでしか焼かなくなっちゃったので、同じようなパンばかりです。
- くろまめさんへ by ブーランジェリー URL 2009-12-23 (水) 22:09 edit
この砂糖衣が甘さ控えめのフルーツ生地にあっていて美味しいんですよ^^
くろまめさんから手作りのパンのプレゼントなんて、もらう人は幸せですね!
- nemurinさんへ by ブーランジェリー URL 2009-12-23 (水) 22:19 edit
こんばんは。
去年までは私以外だれもシュトーレンを食べなかったのですが、今年は
主人と長男が美味しいと言って食べています。
漬け込みフルーツは好みが分かれるところですよね^^- TAKEさんへ by ブーランジェリー URL 2009-12-23 (水) 22:22 edit
初めまして。
コメント、有難うございます!
ホームベーカリーをお持ちなのですね。
最近のものは性能がとてもいいと耳にします。
焼きたてのあの香りがたまりません!
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.breadio.jp/tb.php/162-6c06f65f
- Listed below are links to weblogs that reference
- シュトーレン from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ