- 2010-02-08
- パン教室
今日は自宅パン教室の日でデニッシュタペストリーとバターフレーキーを作りました。
朝から暖房をきって、頑張った甲斐あってきれいなデニッシュが出来ましたぁ

一番人気はハムとプロセスチーズ。
チーズがとろ~り、皮はサクッ
他にカスタードと黄桃、アップルプレザーブ、あんこ、ついでにアーモンドの棒チョコも作りました。
バターフレーキーは4枚一組でカップに入れるので、形も羽みたいでキュート、一枚一枚はがれて食べやすくなってます。

今日は手作りのキウイジャムとユズジャムを塗って試食
デニッシュはこねたあとすぐに生地を冷蔵庫で冷やすのに対し、バターフレーキーはこねたあと、一次発酵を30分とって冷蔵庫で冷やします。
仕上がりはデニッシュよりも食感がソフトな感じになるんですよ。
生徒さんは長男の同級生のお母さん方なので、パンを作るのも楽しみですが、出来立てを試食しながらのおしゃべりがまた楽しくって
あまり学校の事を話さない長男なので、情報交換の場だったりします。
子供にしたら、実力テストの結果がもう返ってきているだとか、親に見せないといけない手紙がきているのにまだ見せていない事なんかで、私からお小言を言われるのはいやみたいですけどぉ
普段、町のパン屋さんやホテルで黙々とパンを作っているので、自宅でのパン教室は私にとって憩いのひと時です
朝から暖房をきって、頑張った甲斐あってきれいなデニッシュが出来ましたぁ


一番人気はハムとプロセスチーズ。
チーズがとろ~り、皮はサクッ

他にカスタードと黄桃、アップルプレザーブ、あんこ、ついでにアーモンドの棒チョコも作りました。
バターフレーキーは4枚一組でカップに入れるので、形も羽みたいでキュート、一枚一枚はがれて食べやすくなってます。

今日は手作りのキウイジャムとユズジャムを塗って試食

デニッシュはこねたあとすぐに生地を冷蔵庫で冷やすのに対し、バターフレーキーはこねたあと、一次発酵を30分とって冷蔵庫で冷やします。
仕上がりはデニッシュよりも食感がソフトな感じになるんですよ。
生徒さんは長男の同級生のお母さん方なので、パンを作るのも楽しみですが、出来立てを試食しながらのおしゃべりがまた楽しくって

あまり学校の事を話さない長男なので、情報交換の場だったりします。
子供にしたら、実力テストの結果がもう返ってきているだとか、親に見せないといけない手紙がきているのにまだ見せていない事なんかで、私からお小言を言われるのはいやみたいですけどぉ

普段、町のパン屋さんやホテルで黙々とパンを作っているので、自宅でのパン教室は私にとって憩いのひと時です

Comments:4
- 作ってみたい! by くろまめ URL 2010-02-09 (火) 12:59 edit
デニッシュもバターフレーキーもとても美味しそうですね!!
自分もこんなパンが作りたいです!!- by min URL 2010-02-09 (火) 16:18 edit
表参道のアンデルセンのデニッシュ思い出しました。固いパンが大好きですが、デニッシュもたまにはケーキ代わりにいただきます。
- minさんへ by ブーランジェリー URL 2010-02-09 (火) 23:19 edit
私も一緒です!
基本フランスパン系が好きなのですが、季節ごとにでるデニッシュも大好きなんです♪
今、お店ではいちごを使ったデニッシュやゆずジャムをトッピングしたものが
新作として出ています。- くろまめさんへ by ブーランジェリー URL 2010-02-10 (水) 22:24 edit
デニッシュ、作ってください!
伸ばすのが大変ですが、麺棒で伸ばす練習になりますよ~^^
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.breadio.jp/tb.php/180-5384c301
- Listed below are links to weblogs that reference
- デニッシュタペストリーとバターフレーキー from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ