- 2010-02-10
- 手作りパン
久しぶりにポーリッシュ種でクッペを作りました。

他にフランス生地の中にさいの目チーズとトッピングにプロセスチーズをのせたダブルチーズ。それと大好きなベーコンエピ
エピは作ってすぐに1本食べちゃいました
出来立てはサイコー
クッペは仕上げ発酵の後、クープに細切りバターをのせて焼くときれいに開くんですよ
ポーリッシュ種は小麦粉、ごく少量のセミドライイースト(サフ赤)、水をダマが無くなるまで混ぜて室温で1時間、冷蔵庫で6時間以上ねかせると使えます。今回は11時間くらいたったものを使用。

発酵してる!って感じでしょ
夕飯の明太子スパゲッティで使った明太子のペースト(明太子を皮から出して、マヨネーズ、室温で柔らかくしたバター、レモン汁を混ぜたのも)をクッペに塗って、ピザチーズをのせ、200度のオーブンで4分焼き戻しました。

切り口はこんな感じ。

フランスの皮がサクッとして明太子とチーズが絡んで、とってもおいしい!
私が働いている町のパン屋さんでも明太子フランスを売っていて、明太フィリングも手作りしてます。
店長に聞くと冷蔵庫で結構日持ちするらしく、5日から1週間くらいは大丈夫とのこと。
このフィリング、明太子フランス以外にもポテトサラダと一緒につめてポテト明太フランスや、モルダー(丸めた生地を入れるだけで生地を薄く伸ばしたり細長く丸めたり出来る機械)で生地を2ミリくらいに薄くのばして、フィリングを塗りピザチーズをトッピングした明太子ティンという商品も人気なんですよ

他にフランス生地の中にさいの目チーズとトッピングにプロセスチーズをのせたダブルチーズ。それと大好きなベーコンエピ

エピは作ってすぐに1本食べちゃいました

出来立てはサイコー

クッペは仕上げ発酵の後、クープに細切りバターをのせて焼くときれいに開くんですよ

ポーリッシュ種は小麦粉、ごく少量のセミドライイースト(サフ赤)、水をダマが無くなるまで混ぜて室温で1時間、冷蔵庫で6時間以上ねかせると使えます。今回は11時間くらいたったものを使用。

発酵してる!って感じでしょ

夕飯の明太子スパゲッティで使った明太子のペースト(明太子を皮から出して、マヨネーズ、室温で柔らかくしたバター、レモン汁を混ぜたのも)をクッペに塗って、ピザチーズをのせ、200度のオーブンで4分焼き戻しました。

切り口はこんな感じ。

フランスの皮がサクッとして明太子とチーズが絡んで、とってもおいしい!
私が働いている町のパン屋さんでも明太子フランスを売っていて、明太フィリングも手作りしてます。
店長に聞くと冷蔵庫で結構日持ちするらしく、5日から1週間くらいは大丈夫とのこと。
このフィリング、明太子フランス以外にもポテトサラダと一緒につめてポテト明太フランスや、モルダー(丸めた生地を入れるだけで生地を薄く伸ばしたり細長く丸めたり出来る機械)で生地を2ミリくらいに薄くのばして、フィリングを塗りピザチーズをトッピングした明太子ティンという商品も人気なんですよ

- Newer: 中華なべで作る簡単グラタン
- Older: デニッシュタペストリーとバターフレーキー
Comments:4
- 美味しそう!! by くろまめ URL 2010-02-10 (水) 20:11 edit
ハード系はほとんど作らないのですが、今年は沢山作ってみようと思います!!
分からない事があったら教えて下さいね(*^_^*)- くろまめさんへ by ブーランジェリー URL 2010-02-10 (水) 21:51 edit
ハード系の中でもクッペやブールは作りやすいので、
ぜひ挑戦してみてくださいね(^^)/
私でよければ聞いてください^^
その時はメールでお願いします。- by TJey URL 2010-02-10 (水) 23:16 edit
わわわっ~絶対に美味しそう!
コレは香ばしい香りがしてきそう♪
明太子かぁ・・・
いつも美味しいパンが並ぶ食卓がうらやましいです:-))
- TJeyさんへ by ブーランジェリー URL 2010-02-11 (木) 22:41 edit
こんばんは♪
みんなが美味しいって言ってくれるので嬉しいです^^
USにも明太子は売っているのでしょうか。。。
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.breadio.jp/tb.php/181-4d26b03e
- Listed below are links to weblogs that reference
- 明太子フランス from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ