- 2010-05-19
- パン教室
教師向けレッスンで作ったポティッツェという名のパン。

クグロフ型で焼いてます。

ザッハトルテで有名なデメルというお店の銘菓だとか。本当かどうだか分からないけど。。。
卵黄が沢山入ったリッチな生地にシナモン風味のバタークリームを塗り、くるみ、チョコチップ、さらに粉糖を振って巻き込み、クグロフ型に入れて焼いてるんです。
作りながらみんなで甘そう~!この粉糖いる?といいながら作ってました。
恐ろしいカロリー
これはパンというよりもケーキですね。
でも試食してみると、思ったほど甘くなくてシナモンの風味が効いてて、くるみの歯ごたえがとってもいい感じ。
大人向けの菓子パンでティータイムに紅茶と一緒にいただきたいパンです。
ところで、日に日に気温が上がってきましたね。
O157も心配なこれからの季節、私は消毒や除菌にパストリーゼ77というアルコール製剤を使っています。

パストリーゼ77は何にでもつかえる万能品で食品に直接噴いても大丈夫なんです!(しませんけど…)
以前、製パンの専門学校で働いていた時に使っていたのですが、麺台を洗浄した後の抗菌に使ったり、余った材料をタッパーに移し変える時にタッパーに直接スプレーしてました。
私も自宅でまな板や包丁、こね器のミキサーボウルなどに使っています。
シュッとひと噴きしておくと防カビ・抗菌できるので安心。
ネット通販なら500mlで800円くらい。これはいいですよ~。

クグロフ型で焼いてます。

ザッハトルテで有名なデメルというお店の銘菓だとか。本当かどうだか分からないけど。。。
卵黄が沢山入ったリッチな生地にシナモン風味のバタークリームを塗り、くるみ、チョコチップ、さらに粉糖を振って巻き込み、クグロフ型に入れて焼いてるんです。
作りながらみんなで甘そう~!この粉糖いる?といいながら作ってました。
恐ろしいカロリー
これはパンというよりもケーキですね。
でも試食してみると、思ったほど甘くなくてシナモンの風味が効いてて、くるみの歯ごたえがとってもいい感じ。
大人向けの菓子パンでティータイムに紅茶と一緒にいただきたいパンです。
ところで、日に日に気温が上がってきましたね。
O157も心配なこれからの季節、私は消毒や除菌にパストリーゼ77というアルコール製剤を使っています。

パストリーゼ77は何にでもつかえる万能品で食品に直接噴いても大丈夫なんです!(しませんけど…)
以前、製パンの専門学校で働いていた時に使っていたのですが、麺台を洗浄した後の抗菌に使ったり、余った材料をタッパーに移し変える時にタッパーに直接スプレーしてました。
私も自宅でまな板や包丁、こね器のミキサーボウルなどに使っています。
シュッとひと噴きしておくと防カビ・抗菌できるので安心。
ネット通販なら500mlで800円くらい。これはいいですよ~。
- Newer: おうちピザ
- Older: 今月のガレージセール
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.breadio.jp/tb.php/229-02e72aa8
- Listed below are links to weblogs that reference
- ポティッツェ from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ