- 2010-07-13
- 手作りパン
フクシマさんのお店でプチ修業、前回の続きです。
その日は、バゲット以外にライ麦パン「パン・ド・セーグル」の作り方も見せていただきました。
前日からライ麦と水を混ぜて冷蔵庫に入れておき、当日は強力粉を足して生地を作るそうです。
ライ麦自体には力が無いので、ミキサーボウルの淵にいつまでもくっついてきて、ミキシング中に何度もカードでかき下ろしていました。
ミキシングは短めにして、パンチでつないで生地に力をつけていくのがコツみたい。

さすがの内層。見た目以上に中はしっとりしています。噛めば噛むほどに味がある感じ。
そして教えてもらった食べ方、クリームチーズとドライトマトを混ぜてパテにしてサンド。

これがめっちゃおいしい~
今まではただクリームチーズを塗るだけで食べてましたが、これからはぜったいコレ!
私は少し日にちの経ったライ麦パンの方が好きなんです。
このサンドも2日経ったライ麦パンですが絶品でしたっ!
今日はホテルの仕事が早く終わったので、コレを赤ワインでいただきま~す
まだ夕方5時だけど。。。
その日は、バゲット以外にライ麦パン「パン・ド・セーグル」の作り方も見せていただきました。
前日からライ麦と水を混ぜて冷蔵庫に入れておき、当日は強力粉を足して生地を作るそうです。
ライ麦自体には力が無いので、ミキサーボウルの淵にいつまでもくっついてきて、ミキシング中に何度もカードでかき下ろしていました。
ミキシングは短めにして、パンチでつないで生地に力をつけていくのがコツみたい。

さすがの内層。見た目以上に中はしっとりしています。噛めば噛むほどに味がある感じ。
そして教えてもらった食べ方、クリームチーズとドライトマトを混ぜてパテにしてサンド。

これがめっちゃおいしい~

今まではただクリームチーズを塗るだけで食べてましたが、これからはぜったいコレ!
私は少し日にちの経ったライ麦パンの方が好きなんです。
このサンドも2日経ったライ麦パンですが絶品でしたっ!
今日はホテルの仕事が早く終わったので、コレを赤ワインでいただきま~す

まだ夕方5時だけど。。。
- Newer: バゲットの道は険しい
- Older: お気に入りのお店でバゲットのプチ修業する
Comments:4
- またまたおいしそう! by alohamiwayo URL 2010-07-13 (火) 21:49 edit
すごいですね!
また新しいところで勉強とは@@
ブーランジェリーさんのパンへの熱意は
ほんと尊敬です!
フクシマさんの名言はココロにずんときますね~
いろいろ知ることも大事だし、追求するのも大事だし、
経験していく中で あ~これだ~っていうのが
見つかる気もします^^
ブーランジェリーさんのこれからが 私も楽しみだな~
頑張ってください!
5時にワイン いいですね~^^- by うさぎぴょん♪ URL 2010-07-13 (火) 22:11 edit
パンの勉強楽しそうです♪
こんな素敵なライ麦パンが作れるならなおさら(*^。^*)(*^。^*)
クリチにドライトマト~^試してみよう♪
とっても美味しそう~~ワインが良いですね♪
ポチ凸!- alohamiwayoさんへ by ブーランジェリー URL 2010-07-13 (火) 22:56 edit
こんばんは~^^
思い立ったら。。。なところがあるんです。
自分でも止められない^^;
いろいろな人との出会いも楽しみの一つです。
- うさぎぴょんさんへ by ブーランジェリー URL 2010-07-13 (火) 23:00 edit
こんばんは~♪
このライ麦パン、今までに食べた中で1,2を争う美味しさでした!
今日はちょっとほろ酔い気分です(*^o^*)
>
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.breadio.jp/tb.php/250-d628b470
- Listed below are links to weblogs that reference
- ライ麦パンのおすすめサンド from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ