- 2010-11-16
- 製パン修行
最初のころはバゲットの成形をさせてもらったり、あまり触る機会のない窯やミキシングをさせてもらって喜んでいた私。
でも、最近は師匠から「○○やっといて」とか「○○するか?」とか言われなくなり、
私から「○○やりましょうか?」とか「○○してもいいですか?」と言わないとやらせてもらいない雰囲気に・・・
そしてやる事がなくなったら、師匠がされているのをただ見ているだけ。
そんな日が何日か続いていました。
どうして急にバゲットをさせてもらえなくなったのかな。。。
師匠は自分のお店の商品だから余り他人の私に触らせたくないのかな、なんて考えたり・・・
でも昨日、師匠からなぜ最近、バゲットをさせないか、窯の焼きを頼まないのかなどを聞かされました。
師匠曰く、最近の私は朝の仕事の中で、トッピングや洗い物などに気がいってしまっていて、前のようにバゲットの生地が捏ねあがると触ってみたり、質問したりしなくなってきた、と。
生地が出来る過程を知らずに最後の成形だけをしても何の意味もないと。
窯にしてもそうで、焼きを頼んでも、焼き上がりを知らせるブザーがなってても洗い物を続けている。焼きを頼まれたら最後まで自分で責任をもって見ないといけないとも。
確かに目先の仕事に気をとられて本来の修行として学ばなければならないポイントを見過ごしていた気がして、ハッと我に返る思いでした。
師匠がコム・シノアで修行をされていた時、最初、何もさせてもらえずただ見ているだけだったそうです。
ある日、パンに塗り卵なら出来ると先輩にやらさせてもらったら、その頃まだコム・シノアで働いていたパンデュースの米山さんに「だれが塗り卵させていいって言った!」と先輩が怒られてしまったというエピソードを聞きました。
見ることはとても勉強になるし、手持ち無沙汰ではあるけど、いろいろなことを見て考える機会を与えてもらっているんだと気づかされました。
と同時に、もっと積極的に自分から踏み込んで見ていかないといけなかったんだと反省。。。
厳しいことを言ってても師匠はいつも面白い例え話で和ませてくれます。
昨日も、こんな事を言って笑わせてくれました。
”職人はある意味「スケベ」でないといけない”
ですって。えっーーー???
「スケベ」はいつもかわいい子、きれいな人を物色していて、その女の子がスカートをはいていたりしたらパンツが見えるかも?!なんて、そんなことばっかり考えてる。
でもそれは職人にも同じことが言えるそう。
職人は常にアンテナを張っていることが大事なんだ!
だそうです・・・
うーん、なるほどというか、微妙な例えというか。。。
これからは貪欲に師匠の技を盗んで、もっと積極的にやってみよう!
そうすれば、何か見えてくるかも知れない。
気合を入れ直して次回からまた頑張ります!
Comments:8
- by tomodoro URL 2010-11-16 (火) 06:52 edit
頑張ってくださいね^^
そう感じ取れるのも師匠も素敵です☆- tomodoroさんへ by ブーランジェリー URL 2010-11-16 (火) 17:25 edit
こんにちは(^-^)
応援、いつもありがとうございます。
tomodoroさんのようにブログを見てくれている人がいるってことが私にとって、すごく励みになっています。
ありがとうございますm(_ _)m- 応援してます!V(^-^)V by みいぱん URL 2010-11-16 (火) 22:07 edit
厳しいけど、温かい指導ですね。
最近パン修業のお話が出てなかったから、気になってたんです。でも良かった
手伝いに言ってるから役に立たないとと、きっと頑張りすぎたんでしょう。
パンを美味しく育てて焼ける人は、人も愛情を持って育ててくれるんですね。- by tonomasa URL 2010-11-17 (水) 09:13 edit
いつも楽しみに拝見させていただいております♪
ご本人のお人柄のよく伝わる文章で、2回も読んでしまいました。。。☆
`わたしも好きなことを極めて、一度しかない人生を全うしたいなぁ・・♪´と思わされました。
(朝から濃くてスミマセン!笑)
応援しています~☆- by dayan URL 2010-11-17 (水) 22:46 edit
こんばんは!
先日は質問にお返事いただき、ありがとうございました。
フクシマ師匠はなかなかの人格者とお見受けします。
パン職人としてだけでなく、尊敬できる方に出会えて
良かったですね。
修業は、学校と違い仕事をしながらだから、大変でしょうが、がんばってくださいね!- みいぱんさんへ by ブーランジェリー URL 2010-11-18 (木) 00:58 edit
こんばんは^^
いつも応援有難うございます。
お手伝いという事を意識しすぎていたのかもしれません。。
でも師匠の言葉に自分の目的をまた再認識できました。
また一から頑張ります!- tonomasaさんへ by ブーランジェリー URL 2010-11-18 (木) 01:04 edit
>こんばんは~^^
応援有難うございます。
2回も読んでくださったんですね。ちょっと恥ずかしいですぅ。。。
1度の人生、何か打ち込めるものを見つけられただけでも私はラッキーなのに
それを極めさせてもらえる環境に家族に感謝しています。
tonomasaさんも見つかると良いですね^^
- dayanさんへ by ブーランジェリー URL 2010-11-18 (木) 01:12 edit
こんばんは~^^
フクシマ師匠は本当にいろいろと惜しみなく教えてくださるし、
パンのことをよくご存知なので、いつも勉強になります。
頑張らなくっちゃ!
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.breadio.jp/tb.php/310-9c65cc02
- Listed below are links to weblogs that reference
- 修行道、改心する from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ