- 2010-11-25
- 手作りパン
ドライストロベリーが手に入ったので、クリームチーズと合わせて軽い食感のフランス生地に混ぜ込んでみました。

パン教室のレシピにクランベリーとクリームチーズのバトンというのがあって、それをちょっとアレンジしただけなんですけど、考えたらカマンベールチーズフライにブルーベリーやイチゴジャムをソース代わりにつけて食べる事もあるくらいだから、きっと美味しいはず!と思って。
出来立てはクリームチーズがとろ~り溶けて半生のイチゴといい相性!
生地にはローストしたくるみも入っているので、食感の違いも楽しめます。
でも満遍なくドライストロベリー、クリームチーズ、クルミを混ぜ込むのって結構難しい・・・
天気予報風に言うなら、クリームチーズ時々ドライストロベリーのちくるみって感じです^^
生地を四方に伸ばしてホイロでベンチタイムをとるのですが、以前にテレビでVIRONの牛尾さんが言ってたマットに米粉を振ると生地がマットにくっつかないんです。
最近はバゲットを作る時も打ち粉に米粉を使うんですが、緩い生地でもマットにくっつきにくくなります。
米粉、とってもオススメで~す。

パン教室のレシピにクランベリーとクリームチーズのバトンというのがあって、それをちょっとアレンジしただけなんですけど、考えたらカマンベールチーズフライにブルーベリーやイチゴジャムをソース代わりにつけて食べる事もあるくらいだから、きっと美味しいはず!と思って。
出来立てはクリームチーズがとろ~り溶けて半生のイチゴといい相性!
生地にはローストしたくるみも入っているので、食感の違いも楽しめます。
でも満遍なくドライストロベリー、クリームチーズ、クルミを混ぜ込むのって結構難しい・・・
天気予報風に言うなら、クリームチーズ時々ドライストロベリーのちくるみって感じです^^
生地を四方に伸ばしてホイロでベンチタイムをとるのですが、以前にテレビでVIRONの牛尾さんが言ってたマットに米粉を振ると生地がマットにくっつかないんです。
最近はバゲットを作る時も打ち粉に米粉を使うんですが、緩い生地でもマットにくっつきにくくなります。
米粉、とってもオススメで~す。
- Newer: 新作パンの試作
- Older: りんごとモッツァレラのピザ
Comments:2
- by dayan URL 2010-11-26 (金) 21:03 edit
こんばんは!
ん~、バトン美味しそうです~(^^♪
ほんとに満遍なく入れ込むのってむずかしいですよね(>_<)
いろいろ試してみてるんですがなんか偏っちゃうんですよ~(T_T)
コメ粉にもそんな使い方があったとは!
いつも勉強になっています。- dayanさんへ by ブーランジェリー URL 2010-11-27 (土) 00:47 edit
こんばんは~^^
そうなんです。混ぜ込むのって結構難しいですよね。
副材料のチーズやドライストロベリーなどを広げた生地に敷き詰め
それをスケッパーで4つに切り重ねる。
また生地を押さえて広げて4つに切るを何回か繰り返して均等に入れるようにしています。
>
> ん~、バトン美味しそうです~(^^♪
>
> ほんとに満遍なく入れ込むのってむずかしいですよね(>_<)
> いろいろ試してみてるんですがなんか偏っちゃうんですよ~(T_T)
>
> コメ粉にもそんな使い方があったとは!
> いつも勉強になっています。
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.breadio.jp/tb.php/314-2c2ce80e
- Listed below are links to weblogs that reference
- ドライストロベリーとクリームチーズのバトン from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ