- 2010-12-17
- バゲット修行

前回の500gよりもさらに生地のまとまりがいいです!
でもやっぱりもう少し捏ねたらよかったって、焼いた後で後悔・・・
粉はリスドォル70%、レジャンデール30%、加水73%
30分→パンチ→30分→パンチ→30分→パンチ→60分→パンチ→60分
パンチでつないで生地を仕上げていく方法なのですが、今回は600gの粉で仕込んだものの、我が家のビストロでは一度に焼けないし。。
苦肉の策で最終パンチ後、分割した半分はそのままベンチタイム、もう半分の生地は軽くパンチしてさらに30分フロアタイムをとりました。
その軽くパンチした方の生地で作ったのがこのバゲット。
師匠に見てもらったところ、パンチでつなぎ過ぎた生地は焼きあがりが引きの強いバゲットになると言われ、やはり最後の30分が多かったか。。。
最後のパンチを入れなかった方は強すぎずしっとりしていたんですけど。残念!
だって600gも捏ねちゃったんだもん。
粉の量を増やすと捏ね上がりはいい生地に仕上がるけど一度には焼けないし・・・
困ったなぁ。
- Newer: イモ虫チャバタ
- Older: シュトーレン当選発表~!
Comments:6
- by うさぎぴょん♪ URL 2010-12-18 (土) 01:12 edit
600グラムってすごいヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
家もビストロなのに~腕の違いでこんなにバケットの感じが違うんだ( ..)φメモメモ
また頑張ろう♪
とっても素敵なバケット!!!勉強になります♪
ポチ凸!- うさびひょんさんへ by ブーランジェリー URL 2010-12-18 (土) 08:21 edit
600gは多すぎなんですが、やっぱり生地のことを思うと
このくらいは必要なのかなって。
頑張って焼いて消費します^^
- by しゅえっと URL 2010-12-18 (土) 15:56 edit
シュトーレン当選者のしゅえっとです♪
今、とってもとっても美味しくいただいています^^v
いつもブログを拝見して、参考にさせていただいています。
なかなか真似はできないけれど^^;
一気に600gでバゲット!すごいですね。
バゲットは1度しかトライしたことがないです。
シンプルだからこそ、各過程の出来が左右するのでしょうね。
これからも楽しみにしています。
頑張ってくださいませ~♪♪- しゅえっとさんへ by ブーランジェリー URL 2010-12-18 (土) 21:46 edit
このたびはおめでとうございました!
喜んでもらえて私も嬉しいです^^
バゲットは奥が深くて難しいですが
その分やりがいもあります。
まだまだいっぱい焼かなくては。。。
- by シクラメン URL 2010-12-19 (日) 13:22 edit
こんにちは。
シュトーレン、ありがとうございました。
とっても、おいしかったです。
しばらくの間、おやつのひとときが楽しみです♪
バゲットを焼ける日はいつ来るのか…というくらい
パン作りは超初心者ですが。
ブーランジェリーさんを目指して!
これからも楽しみにしています♪
シュトーレンを私のブログに載せてみました~。
リンクもさせて頂いて、ありがとうございます☆- シクラメンさんへ by ブーランジェリー URL 2010-12-20 (月) 00:20 edit
気に入ってもらえてよかったです♪
まだパンを始められて間もないのですか?
出来たてのパンは最高ですよね!
上手く出来る事もあれば出来ない事も多いですが
楽しくパン作りしていきたいものですね。
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.breadio.jp/tb.php/324-a4950431
- Listed below are links to weblogs that reference
- 調子にのって600g from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ