- 2009-04-21
- レシピ
バゲットを焼きたいけれど、冷凍庫には前にうまくクープが開かなかったバゲットが2本も。。。
先にこれをどうにかしなくちゃ
いつもラスクにしていたのですが、今回は私のお気に入りのパン屋さんブーランジェリーFUKUSHIMAさんのパンプディングを真似して作ってみました。
想像で作ったのに、そっくりのお味になったじゃないですか~
ラスクに飽きたらぜひ作ってみてくださいね
<レシピ>6個分
プリン液
材料:
牛乳 400g
砂糖 98g
全卵 147g
卵黄 36g
バニラビーンズ 1/2本
バゲット 適量
作り方:
1)ボウルに全卵、卵黄、砂糖を入れて混ぜたら、牛乳とバニラビーンズを入れてよく混ぜます。その後、ザルで漉します。
りんごのシロップ煮
材料:
りんご 1/2個
グラニュー糖 30g
レモン汁 小さじ1
カルバドス酒 小さじ1(なければラム酒でも)
作り方:
1)鍋にカルバドス酒以外の材料を入れて蓋をし、弱火にかけて、煮汁がなくなるまで
煮詰める。カルバドス酒を入れて混ぜる。
型にプリン液を半分ほど流し込み、バゲットを縦半分に切ったものを7ミリくらいにカットし、
3切れ入れます。りんごのシロップ煮をちらし、さらにプリン液を流し込んで天板にフキンを敷いて湯をはり、160度のオーブンで20分ほど蒸します。(竹串をさして確かめてくださいね)
蒸している間にキャラメルクリームを作ります。
キャラメルクリーム
材料:
グラニュー糖 大さじ5
水 大さじ2
生クリーム 200cc
作り方:
1)鍋にグラニュー糖と水を入れ、火にかけます。鍋の周りが色づいてきたら、鍋をゆすって
茶色になるまで煮詰めたら、火を止めます。
2)1)に人肌程度に温めた生クリームを入れて一気にかき混ぜます。
蒸しあがったプリンにキャラメルクリームをスプーンですくって入れて、あら熱が取れたら、
冷蔵庫で冷やして出来上がり

先にこれをどうにかしなくちゃ

いつもラスクにしていたのですが、今回は私のお気に入りのパン屋さんブーランジェリーFUKUSHIMAさんのパンプディングを真似して作ってみました。
想像で作ったのに、そっくりのお味になったじゃないですか~

ラスクに飽きたらぜひ作ってみてくださいね

<レシピ>6個分
プリン液
材料:
牛乳 400g
砂糖 98g
全卵 147g
卵黄 36g
バニラビーンズ 1/2本
バゲット 適量
作り方:
1)ボウルに全卵、卵黄、砂糖を入れて混ぜたら、牛乳とバニラビーンズを入れてよく混ぜます。その後、ザルで漉します。
りんごのシロップ煮
材料:
りんご 1/2個
グラニュー糖 30g
レモン汁 小さじ1
カルバドス酒 小さじ1(なければラム酒でも)
作り方:
1)鍋にカルバドス酒以外の材料を入れて蓋をし、弱火にかけて、煮汁がなくなるまで
煮詰める。カルバドス酒を入れて混ぜる。
型にプリン液を半分ほど流し込み、バゲットを縦半分に切ったものを7ミリくらいにカットし、
3切れ入れます。りんごのシロップ煮をちらし、さらにプリン液を流し込んで天板にフキンを敷いて湯をはり、160度のオーブンで20分ほど蒸します。(竹串をさして確かめてくださいね)
蒸している間にキャラメルクリームを作ります。
キャラメルクリーム
材料:
グラニュー糖 大さじ5
水 大さじ2
生クリーム 200cc
作り方:
1)鍋にグラニュー糖と水を入れ、火にかけます。鍋の周りが色づいてきたら、鍋をゆすって
茶色になるまで煮詰めたら、火を止めます。
2)1)に人肌程度に温めた生クリームを入れて一気にかき混ぜます。
蒸しあがったプリンにキャラメルクリームをスプーンですくって入れて、あら熱が取れたら、
冷蔵庫で冷やして出来上がり


- Newer: 成型女 パート5
- Older: 魔法の銅板で韓国風ピタパン
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.breadio.jp/tb.php/38-86d61111
- Listed below are links to weblogs that reference
- 失敗バゲットでパンプディング from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ