- 2011-07-10
- その他
庭には早くもセミの抜け殻が。やっぱり夏は来るのね~って感じ。

こう外気が暑いとガスオーブンと電気オーブンを二台稼動した家の中は、エアコンをつけていてもその周りだけ空気が熱い~!
扇風機をオーブンに向けてまわすと熱気が少しマシになりますが、下手をすると家の中で熱中症になりそう

パンを沢山焼く日は、いつもより1時間早く3時半に起床して、少しでもエアコンをつけるのを遅らせて省エネを心がけています。
そして、、、
ついにパン用に冷蔵庫を買いました!

この冷蔵庫、置くところがないので和室においてるんです(笑)
和室にはピアノも置いてたりします。。。もう和室じゃない?ですね。
パンの材料が収まらないので購入することにしたんですが、なぜかドアポケットにはビールやワインや日本酒やマッコリが・・・
でも早速、買ってよかったと実感!
今までの冷蔵庫は中身が空いた分、冷えも良くなったし、パンの材料がどこにあるか探さないと見つからなかったのが、新しい冷蔵庫に集めたので探すのも楽チン。
この冷蔵庫は150Lくらいの単身者用のサイズ。
電気屋さんに実物を見に行き、ネットで安く購入したんです。
最近はパンの材料からお米、電化製品に至るまで、いろいろネットで買うので、いつも配達してくれている佐川のおじさんに
「この家、通販好きやなー。冷蔵庫まで通販かよ」
って思われてるだろーなー。
- Newer: 焼きバナナデニッシュ
- Older: 千代田金属の食パン型 VS 普通の食パン型
Comments:4
- by ヒロ URL 2011-07-11 (月) 08:30 edit
すごいですね♪
和室に冷蔵庫&パンベンチ用の箱も!
私もなんでもネットで買っています(笑)
通販、安くて便利ですよね♪♪
ブーランジェリーさんのブログの記事を参考に
キッチンエイドも購入しました!
ニーダーとあわせて使ってみます。- by くろまめ URL 2011-07-11 (月) 20:37 edit
久しぶりのコメントです(いつも読んではいるんですよ)。
マイ冷蔵庫、欲しい!! 問題は置く場所なんですよね。
通販ね。
うちは、田舎。もう、近所に親戚が多くて面倒・・・・
お中元やお歳暮、何でこんなに血が遠いのにやりとりするのっていう親戚が何軒かあるんですね。
その1軒。家がすぐ近くで、しょっちゅう、うちに来るのに今回のお中元は、何故か宅配で届いたんです。ネットの通販かと思ったら、うちの近所のイオンから。このイオンは、県内で1、2を争うほどの大型店舗。だから、何でも揃うんです。
何だかなって、思っちゃいますよ。
まぁ、親が健在な間だけの付き合いですけど(^^;;
- ヒロさんへ by ブーランジェリー URL 2011-07-12 (火) 06:00 edit
おはようございます(^O^)
冷蔵庫、やっぱり便利です♪
たくさんの粉を冷やせるので(冷凍庫がいいですよ)、捏ね上げ温度が高くなるのが抑えられるようになりました。
キッチンエイド、もう使われましたか?
しっかり捏ねたいときにはニーダー、フランスパンの生地を作る時にはキッチンエイドと使い分けています。
ヒロさんもさらにパンのレパートリーが増えますね♪- くろまめさんへ by ブーランジェリー URL 2011-07-12 (火) 06:09 edit
置く場所!私もいろいろ悩んで、結局和室になりました(^_^;)
お中元やお歳暮、最近では殆どなくなりました。
そうやってやり取りがある間は、お礼の電話や手紙でお互いの近況がわかりますが、まったくなくなるとそれはそれで寂しいものですよ。
でも近所のイオンから届くとなると、内容がわかりすぎてちょっと困りますよね(^。^;)
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.breadio.jp/tb.php/386-0072ab9a
- Listed below are links to weblogs that reference
- 冷蔵庫 from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ