- 2009-04-23
- 製パン修行
早朝のパン製造のバイトに行きだして、早2ヶ月半。
自分で言うのもなんですが、包あんは手馴れてきて、最近ではまかない行きになるパンはなくなりました
朝の工程もほぼ覚えたからか先月の給与明細を見ると時給が
してましたぁ
ちょっとまわりも見えてきて、自分の仕事も優先順位を考えながらできるようになってきました。
他の人を気遣って、ちょっとだけ手助けする余裕も出てきたりして。。。といっても、同じ作業台で、ピザを作っている社員さんに、次はピザのトッピングがコーンだからついでに冷蔵庫から取ってきてあげる。ってことくらいですけど~
初めのうちは、手順や工程がわからず、アタフタしていると、社員さんや他のバイトの人がさっと次の生地を出してくれたり、食パンをホイロに入れたらタイマーをかけないといけないのに忘れていて、慌てて入れようとしたら、もうちゃんと入れてくれてたり。。。
やっと、足手まといにならないで与えられた仕事をこなせるようになったので、これからは、作業の効率や動線を考えてやっていこうと思います。
小さいお店は、一人で生地作りから焼成までするので、一人だけわかっていればいいけれど、
私のバイトしているお店はそれぞれ仕事が分担されているので、わたしの担当するパンの成型が遅いと、焼くパンがなくなり、窯担当の人に迷惑をかけるし、お店にも並ぶパンの種類が少ないとお客様に満足していただけないし。。。
先日なんかアンパンマンの成型をすっかり忘れていて、慌てて作ったけど、いつもの時間には焼き上がらず、お客様に「アンパンマン、できてる?」って聞かれて「すみません、まだ時間かかります」
って言われたりして
仕事には慣れてきたけれど、毎回、気を引き締めて仕事に集中しなくては
まだまだ成型修行の道は続く。。。頑張ります!
自分で言うのもなんですが、包あんは手馴れてきて、最近ではまかない行きになるパンはなくなりました

朝の工程もほぼ覚えたからか先月の給与明細を見ると時給が


ちょっとまわりも見えてきて、自分の仕事も優先順位を考えながらできるようになってきました。
他の人を気遣って、ちょっとだけ手助けする余裕も出てきたりして。。。といっても、同じ作業台で、ピザを作っている社員さんに、次はピザのトッピングがコーンだからついでに冷蔵庫から取ってきてあげる。ってことくらいですけど~

初めのうちは、手順や工程がわからず、アタフタしていると、社員さんや他のバイトの人がさっと次の生地を出してくれたり、食パンをホイロに入れたらタイマーをかけないといけないのに忘れていて、慌てて入れようとしたら、もうちゃんと入れてくれてたり。。。

やっと、足手まといにならないで与えられた仕事をこなせるようになったので、これからは、作業の効率や動線を考えてやっていこうと思います。
小さいお店は、一人で生地作りから焼成までするので、一人だけわかっていればいいけれど、
私のバイトしているお店はそれぞれ仕事が分担されているので、わたしの担当するパンの成型が遅いと、焼くパンがなくなり、窯担当の人に迷惑をかけるし、お店にも並ぶパンの種類が少ないとお客様に満足していただけないし。。。
先日なんかアンパンマンの成型をすっかり忘れていて、慌てて作ったけど、いつもの時間には焼き上がらず、お客様に「アンパンマン、できてる?」って聞かれて「すみません、まだ時間かかります」
って言われたりして

仕事には慣れてきたけれど、毎回、気を引き締めて仕事に集中しなくては

まだまだ成型修行の道は続く。。。頑張ります!
- Newer: 完熟パイナップル(スナックパインとピーチパイン)
- Older: 失敗バゲットでパンプディング
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.breadio.jp/tb.php/39-bc841aca
- Listed below are links to weblogs that reference
- 成型女 パート5 from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ