- 2011-09-10
- 手作りパン
ビスケットなるものを作ってみました。
焼き上がりはこんな感じ

少し塩味の効いた食感はサクサクとはいきませんが歯切れのいい感じに焼きあがりました。
でもこれはビスケットもどきなんです。
作りたかったのはアメリカにあるArby'sというサンドイッチ屋さんのビスケット。
私のお気に入りのブログにこのビスケットサンドが載っていて食べたくなって作ったんです。
このお店のビスケット、見た目はスコーンなんだけど"ビスケット"という名前なのでケンタッキーなんかで売っているのと同じだと思うのですが、ビスケットやスコーンって添加物のベーキングパウダーを結構入れるのでちょっと抵抗があって。。。
好きなんですけど、なんとかベーキングパウダーを使わないで出来ないかといろいろ調べてみたら、ベーキングパウダーの代わりにドライイーストを入れて作れるということが分かり早速トライしてみたんです。

ポークランチョンミートをこんがり焼いて、卵はバターを溶かしたフライパンで厚焼き玉子を作りとろけるスライスチーズをのっけてっと。
とろけたチーズと塩気のランチョンミートが相性良かったです。
アツアツのメープルシロップをかけて食べると美味しいとのことだったので、ちょっと勇気が要りましたが、恐る恐るやってみると…
意外!調理系サンドにメープルシロップ!なかなか合うじゃないですか!
好みは分かれるでしょうけど私はアリかな~
今日のお昼はちょっとアメリカンなランチでした~
焼き上がりはこんな感じ

少し塩味の効いた食感はサクサクとはいきませんが歯切れのいい感じに焼きあがりました。
でもこれはビスケットもどきなんです。
作りたかったのはアメリカにあるArby'sというサンドイッチ屋さんのビスケット。
私のお気に入りのブログにこのビスケットサンドが載っていて食べたくなって作ったんです。
このお店のビスケット、見た目はスコーンなんだけど"ビスケット"という名前なのでケンタッキーなんかで売っているのと同じだと思うのですが、ビスケットやスコーンって添加物のベーキングパウダーを結構入れるのでちょっと抵抗があって。。。
好きなんですけど、なんとかベーキングパウダーを使わないで出来ないかといろいろ調べてみたら、ベーキングパウダーの代わりにドライイーストを入れて作れるということが分かり早速トライしてみたんです。

ポークランチョンミートをこんがり焼いて、卵はバターを溶かしたフライパンで厚焼き玉子を作りとろけるスライスチーズをのっけてっと。
とろけたチーズと塩気のランチョンミートが相性良かったです。
アツアツのメープルシロップをかけて食べると美味しいとのことだったので、ちょっと勇気が要りましたが、恐る恐るやってみると…
意外!調理系サンドにメープルシロップ!なかなか合うじゃないですか!
好みは分かれるでしょうけど私はアリかな~
今日のお昼はちょっとアメリカンなランチでした~
- Newer: 幻のトウモロコシ
- Older: ポテトベーコンのフォカッチャ
Comments:2
- by tonomasa URL 2011-09-11 (日) 06:39 edit
へぇ~☆
イーストで作られたビスケットは、どんな口当たりなのか興味深いデス♪
サンドしてある卵もビスケットに合わせて、まぁるくカットなさってるのでは…!
ブーランジェリーさんの細やかな手仕事ぶりが窺えます☆
ポークは、こちらでは卵の特売並みに特売の日があったり、とてもメジャー。
嫁いだ当初は食べ馴れませんでしたが、今では朝食からちょくちょく登場します。
馴れって…こわいですね(笑)- tonomasaさんへ by ブーランジェリー URL 2011-09-11 (日) 22:01 edit
そうですね、口当たりはケンタッキーのビスケットをもう少ししっとりさせた感じでしょうか。
バターが28%入っていてイーストは1%あまりこねないようにして冷蔵庫で8時間発酵させてます。
卵!目玉焼きよりもポークランチョンミートには厚焼き玉子のほうが合うかなって^^
見た目を考えて卵もランチョンミートも型で抜きました(tonomasaさん、するどい!)
私もお友達から戴くまでは食べたことがなかったのですが、ゴーヤチャンプルに入れると美味しいですよね♪
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.breadio.jp/tb.php/400-5982247b
- Listed below are links to weblogs that reference
- ビスケットサンド from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ