- 2011-09-17
- 手作りパン
幻のトウモロコシがまだ残っていたのでコーンとベーコンのタルティーヌを作りました。
もう一種類は今が旬のきのことベーコンのタルティーヌ♪

パルメザンチーズをたっぷりかけて、オリーブオイルをたらし、200℃のオーブンで5分~7分くらい焼きます。

コーンとベーコンのタルティーヌですが、幻のトウモロコシの甘さがクリーミーなベシャメルソースとよく合います。
ベーコンと白ねぎを炒め、茹でたほうれん草とトウモロコシをあわせてベシャメルソースで合えたものをライ麦パンにのせています。
この具材、グラタンにも応用出来そう♪

きのことベーコンのタルティーヌの方は、オリーブオイルとにんにくを炒めて香りを出し、ベーコンの旨味を出すために弱火で炒めます。
その後、きのこを入れて炒めますが水分が出るので強火で一気に火を通し、塩コショウで味を調えます。
ライ麦パンにベシャメルソースを塗ってきのこのソテーをのせています。
この組み合わせはいろいろなお店で見かけますが、きのことベーコンってやっぱり王道です。美味しい!!

夏の終わりから秋の気配を感じさせるタルティーヌ。
もうそろそろ季節もバトンタッチしてほしいものです。
もう一種類は今が旬のきのことベーコンのタルティーヌ♪

パルメザンチーズをたっぷりかけて、オリーブオイルをたらし、200℃のオーブンで5分~7分くらい焼きます。

コーンとベーコンのタルティーヌですが、幻のトウモロコシの甘さがクリーミーなベシャメルソースとよく合います。
ベーコンと白ねぎを炒め、茹でたほうれん草とトウモロコシをあわせてベシャメルソースで合えたものをライ麦パンにのせています。
この具材、グラタンにも応用出来そう♪

きのことベーコンのタルティーヌの方は、オリーブオイルとにんにくを炒めて香りを出し、ベーコンの旨味を出すために弱火で炒めます。
その後、きのこを入れて炒めますが水分が出るので強火で一気に火を通し、塩コショウで味を調えます。
ライ麦パンにベシャメルソースを塗ってきのこのソテーをのせています。
この組み合わせはいろいろなお店で見かけますが、きのことベーコンってやっぱり王道です。美味しい!!

夏の終わりから秋の気配を感じさせるタルティーヌ。
もうそろそろ季節もバトンタッチしてほしいものです。
- Newer: クランベリーのカンパーニュ
- Older: 幻のトウモロコシ
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.breadio.jp/tb.php/402-33aad434
- Listed below are links to weblogs that reference
- 季節のタルティーヌ from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ