- 2011-10-02
- パン屋開業
ここで私のような素人だと困るのが厨房設備のレイアウト。
数軒のパン屋さんで働いてきたので、オーブン前の必要な広さとか、どの機械のそばにどの機械があれば便利かとか、そういった作業動線は分かるんですが、1日中フル回転してるオーブンの熱を逃がすための排気のこととか、排気しながら全体を冷やす空調のことなんて、素人にはまるでわかりません。。。
資金に余裕があるなら、開業コンサルタントに店舗設計を依頼する方法もあります。
「パン屋 開業」などのキーワードで検索するといろんなコンサルタント会社やフランチャイズが沢山見つかりますが、どの会社のホームページを見ても開業資金は2000万とかそれ以上の額が必要とか書いています。
うーん。どうもコスト感覚が合いません。それになんとなく怪しい。。。
店舗設計料はお店の広さによりますが、10坪程度の広さなら坪当たり5万円くらいでしょうか。
ローコスト志向の私には店舗設計にお金を出す余裕はないので、オーブンメーカーさんに店舗設計を依頼することにしました。
オーブンメーカーさんの多くは店舗設計などの開業支援を無料でしてくれます。
その会社の新品オーブンを買うことが条件ですが、お願いすれば契約前の検討段階でも配置レイアウトを提案してくれます。
武蔵のメーカー、ベーカーズプロダクションさんは何度も配置レイアウトを提案してくれました。嬉しかったなぁ。
コンサルタント会社だと、外観や照明などのトータルコーディネートや販促支援までしてくれるでしょうから、もっと素敵な店舗になるとは思いますが、オーブンメーカーさんにそこまでは望めません。
でもオーブンメーカーさんの開業支援だって実績豊富なのでとっても頼もしい味方なんです。
中にはコトブキさんのようにコンサルタント並みのサービスをしてくれるオーブンメーカーもあったりします。
ということで、オーブンメーカーさんに店舗設計をお願いして、施工(工事)は懇意にしている建設会社さん(貸店舗のオーナーさん)にお願いすることにしました。
担当していただいている方々は皆さんとっても良心的な方で、私の少ない予算で何とか実現しようとしてくださっています。
この人達と出会えてなかったら開業は難しかったんじゃないかな、と思うと日々感謝感謝です。

- Newer: パン屋さん開業準備 (6)ベーカリー機器見積り
- Older: パン屋さん開業準備 (4)居抜き物件
Comments:6
- by tonomasa URL 2011-10-03 (月) 14:02 edit
一軒のお店を構えるということは、
本当に多くのことに気を遣うでしょうし、
人の縁や繋がりもとても大事なんですね~。
情熱やパワーを持続させて。。すごいです☆
これまでご自身がやってこられた経験とパンに向かう熱い気持ちがあるから、
どんなことでもがんばれますねーっ。
開店されましたら、帰省時にはお買い物しに行かせて下さいね♪
- by nemurin URL 2011-10-03 (月) 16:49 edit
こんにちは。
ほんとうに着々と堅実に進めてらっしゃるのですごいです!
浜寺公園駅にお店があるのですね?
金曜は南海線で泉大津病院まで行きますので通ります~。
毎日ほんとに大変ですね、もうお仕事は退職されたのでしょうか?
お体大事にしてガンバって下さい!!!- tonomasaさんへ by ブーランジェリー URL 2011-10-03 (月) 20:24 edit
そうですね。
いろいろな人の支えや協力がなければ叶えられなかったと思います。
ブログでも沢山の皆さんからご声援いただき感謝の気持ちでいっぱいです(涙)
これから詰めていかないといけないことが山ほどあるので、
気合をいれて頑張ります!
帰省された時には、ぜひ寄ってくださいね~^^- nemurinさんへ by ブーランジェリー URL 2011-10-03 (月) 20:32 edit
金曜日ですね。
分かりました。営業日にします!
またちゃんとオープンの日が決まりましたらブログ上でご連絡しますね^^
ホテルの仕事はまだ続けてます。
ギリギリまで頑張りまーす!
- by nemurin URL 2011-10-03 (月) 21:27 edit
早々にコメントにお返事ありがとうございます♪
病院は今週の金曜だけで病院はたまになんです(^_^;)
でも、鳳に叔母もいますし、是非お店が開いたら伺います。
ああ、高石にはfarinaさんがあるし、堺は魅力的ですね!(私は神戸です。)- nemurinさんへ by ブーランジェリー URL 2011-10-03 (月) 22:14 edit
そうなんですね^^;
鳳は隣町ですから、良かったら叔母様と一緒に遊びに来てくださいね!
farinaさんは家から目と鼻の先ですよ~
nemurinさん、神戸なんですね。
私の実家は御影なんです。お近くだったりして^^
お会いできるのを楽しみにしています♪(まだ先ですが)
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.breadio.jp/tb.php/409-dfd49074
- Listed below are links to weblogs that reference
- パン屋さん開業準備 (5)店舗のレイアウト from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ