- 2012-03-12
- その他

最終的には歩道が作られてキレイに整備されるので今は仮の状態なんですが、店舗前に広ーいスペースができました!
このスペース、道路じゃないので駐車OKでーす!!
お隣に見えるのは松露(しょうろ)だんごで有名な福栄堂さん。
創業明治40年の老舗のおだんご屋さんです。
駅前再開発で新装されて3/10にオープンされたところなんです。

これが松露だんご。
中のおだんごは米粉で作られていて歯切れがよく、外のあんこもあっさりしていて何個でも食べられる美味しさ♪
松露だんご以外にもいろんな人気商品があって、売り切れ必至の抹茶だんごもオススメですよ~♪
- Newer: Breadioの小麦粉の話
- Older: クロッカン
Comments:3
- 食パン by まり URL 2012-03-16 (金) 15:50 edit
JHBSの食パンをならいました。ブログを参考にしていますが…①成形のときに生地がベタつく②焼成後、切ってみると穴があいている…これらはなにが原因とかんがえられますか
- まりさんへ by 加藤 朋子 URL 2012-03-19 (月) 21:22 edit
こんばんは^^
成形の時にパンがべたつくのは生地がちゃんと練れていないからだと
思います。
パンの断面に穴があいているのは、しっかりガス抜きができていないからでは?
麺棒のかけ方を先生にもう一度聞いてみてはどうでしょうか?- ありがとうございまし by まり URL 2012-03-20 (火) 09:14 edit
お忙しいところ、お返事をくださいましてありがとうございました。早速、がんばってみます。べたつきが気になりましたのは、JHBSのパン用粉を使いだしてからです。以前、スーパーキングやゴールデンヨットのときはべたつかず、もう少し固めのしあがりでした。のびかたも違います。
Trackback+Pingback:1
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.breadio.jp/tb.php/463-e2f3f29a
- Listed below are links to weblogs that reference
- 松露だんご from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ
- Trackback from BLOG | 【IN-A-TRANZ Web deSIGN】金沢市のホームページ制作とSEO対策会社 2013-11-03 (日) 09:47
-
阪堺電車の旅 No.3 浜寺名物 松露だんご福栄堂さんへ
こんにちは、Mayaです。浜寺公園散策後、紀州街道を挟んですぐ目の前にある「松露(しょうろ)だんご」で有名な「福栄堂」さんへ立ち寄りました。福栄堂は明治40年創業から続く老舗の和菓子屋さんです。福栄堂店内ショーケースには美味しそうな和菓子がずらりと並んでいます。浜寺名物「松露だんご」は、小さなパック詰めのものから、大きな木箱詰めの物まで種類豊富に揃えられています。福栄堂の店内には、大正時代の... (more…)