- 2009-05-21
- 製パン修行
最近では日の出が早くなり、早朝のアルバイトに出かける5時すぎは、もう東の空に朝日が昇っています。それを見ていると、なんだかパワーが


成型もだいぶ早くなりましたが、季節物の新メニューが追加されて毎日時間との勝負。
いつも食パンのベンチタイム20分の間にあんドーナツ15個とフレークドーナツ(クリームパンにコーンルレークをつけて揚げたパン)を15個を作るのですが、これが大変!
あんドーナツは前にも書きましたが、きちんと綴じ目を閉じておかないと揚げた時にあんが出てしまい、油の中でパチパチ。。。
実は今日もしっかり閉じたにもかかわらず2つまかない行きに。。。


フレークドーナツはクリームを包んでその後、刷毛で満遍なく卵を塗り、フレークの入った大きなタッパーに15個入れます。一つずつ少し握るように衣を着けたら網の上においていくのですが、生地を伸ばしている途中に食パンのタイマーが鳴ったりすると、もうあせって
マックス5分は何とかベンチタイムを延せてもそれ以上はパンのおいしさにかかわってくるので。。。
何かを作ったらそれぞれタイマーをかけるので、窯でも、生地を作っている作業場でも、揚げ物をしているところからも、いたるところでタイマーが鳴るんです!
そのたびに反応してしまっている私
最近、9時前からフランスパンの成型が始まるので、たまにさせてもらってます
変り種は30センチイ以上あるロングウインナーを15センチくらいのフランスパン生地に粒マスタードを絞った上にのせる、なんて想像できないと思いますが、ウインナーをギュ~と弓なりにまげながらフランス生地の両端にウインナーの両端を固定させて、横に引っ張ります。そうすると、びっくりするくらい生地が伸びて30センチ以上もあるウインナーがちゃんと生地に収まるんです!生地を閉じて形を整えて斜めに5箇所包丁で切り目を入れます。
ウインナー好きの長男に買って帰ったら喜ぶだろうなぁと思うのですが、帰るころにはまだ発酵中なもので
で、一度家に帰るともう一度買いに行く気にもなかなかなれないもので。。。
今度、仕事がない時にでも買いに行ってみま~す



成型もだいぶ早くなりましたが、季節物の新メニューが追加されて毎日時間との勝負。
いつも食パンのベンチタイム20分の間にあんドーナツ15個とフレークドーナツ(クリームパンにコーンルレークをつけて揚げたパン)を15個を作るのですが、これが大変!
あんドーナツは前にも書きましたが、きちんと綴じ目を閉じておかないと揚げた時にあんが出てしまい、油の中でパチパチ。。。




フレークドーナツはクリームを包んでその後、刷毛で満遍なく卵を塗り、フレークの入った大きなタッパーに15個入れます。一つずつ少し握るように衣を着けたら網の上においていくのですが、生地を伸ばしている途中に食パンのタイマーが鳴ったりすると、もうあせって

マックス5分は何とかベンチタイムを延せてもそれ以上はパンのおいしさにかかわってくるので。。。
何かを作ったらそれぞれタイマーをかけるので、窯でも、生地を作っている作業場でも、揚げ物をしているところからも、いたるところでタイマーが鳴るんです!


最近、9時前からフランスパンの成型が始まるので、たまにさせてもらってます

変り種は30センチイ以上あるロングウインナーを15センチくらいのフランスパン生地に粒マスタードを絞った上にのせる、なんて想像できないと思いますが、ウインナーをギュ~と弓なりにまげながらフランス生地の両端にウインナーの両端を固定させて、横に引っ張ります。そうすると、びっくりするくらい生地が伸びて30センチ以上もあるウインナーがちゃんと生地に収まるんです!生地を閉じて形を整えて斜めに5箇所包丁で切り目を入れます。
ウインナー好きの長男に買って帰ったら喜ぶだろうなぁと思うのですが、帰るころにはまだ発酵中なもので

で、一度家に帰るともう一度買いに行く気にもなかなかなれないもので。。。
今度、仕事がない時にでも買いに行ってみま~す

- Newer: レーズンあり・なしシナモンブレッド
- Older: 自家製酵母でパン・ド・ミ
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.breadio.jp/tb.php/55-3021486a
- Listed below are links to weblogs that reference
- 成型女パート6 from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ