- 2009-07-04
- その他

昨日の晩御飯「カリフォルニアロール」と「フルーツロール」

カリフォルニアロールは3種類作りました。
ロメインレタス、マグロ、アボガド、蟹、サーモンを巻いたもの、ロメインレタス、蟹、きゅうりにマヨネーズを絞って巻いたもの、ロメインレタス、卵焼き、サーモン、マグロ、アボガド、蟹を巻いたもの。
これだけ巻いたらさすがにおいしかったです!
このカリフォルニアロール、見た目から別名フルーツロールと言うそうです。
ほんとのフル-ツを入れたお寿司もよく遊びに行くインナトランスさんのブログで知ったので、作って見ました。

海苔で巻くより、ライスペーパーで巻いたほうが、見た目もきれいだし、フルーツと合うかなと思い、パイナップルとアボガドを巻きました。
えっーーー!おいしくなさそう、酢飯にフルーツ?!と顔をしかめてらっしゃる方、これが結構あっさりしてマッチしているんです


ブログを始めるまで、あまり人のブログを見ていなかった私。
自分のブログを始めて、コメントをいただいた方のブログに遊びに行くようになり、私のお気に入りブログ、「インナトランス」さんに出会いました

カリフォルニアに在住のウェブデザインの会社の方で、カリフォルニアのいろいろな風景や日常を写真で紹介されています。
本当に写真がきれいで、その時々の空気感みたいなものを感じさせてくれるすてきなブログです

- Newer: 加油!
- Older: シナモンベーグルとチョコクランベリーベーグル
Comments:5
- エクセレント! by IN-A-TRANZ URL 2009-07-04 (土) 19:43 edit
スゴいです!
完璧じゃないですか!!!ブーランジェリーさん恐るべしです:-))
クイックレスポンスでなおかつエクセレント!
何を驚いたのかと言えば海苔の代わりにライス
ペーパーを使って巻いた点です。
これはエジソンの発明に匹敵する位に驚きました。
アメリカ人のほとんどが海苔を気味悪がって食べれないんです。
だから巻き寿司を天ぷら粉で揚げてラスベガスロールとか昆布で
巻いたりするんですがライスペーパーなら見た目もイイですし、
なによりアメリカ人はベトナム料理でエッグロール(生春巻きの事
です)に慣れているのでかなりウケが良さそう♪
このアイデア、知人のSUSHIシェフに早速教えてあげたいと思います。
ところで、フルーツと寿司ってイケませんでしたか??
わたしもカリフォルニアに来て何年間も食わず嫌いで
実はバカにしてたんです。
邪道だと。
でも、美味しいものは本当に美味しいから困りますよね(笑
BTW:嬉しいコメント、ありがとうございました♪
何も考えずにダラダラと日々を綴っているブログなのにとても恐縮です:-((
- インナトランスさんへ by ブーランジェリー URL 2009-07-04 (土) 23:39 edit
なんだか照れますが、うれしいコメント有難うございます*^^*
たまたま家にライスパーパーがあったので、使ってみたのですが、
結果オーライでした。
フルーツロール、おいしかったです!一瞬、しょうゆをつけるのはためらいましたが・・・
これからもブログ、楽しみにしています!
勝手にリンクを貼ってごめんなさいm(_ _)m
サイドバーにも貼ってもいいでしょうか?- 管理人のみ閲覧できます by 2009-07-05 (日) 00:28 edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- ふと思う by くろまめ URL 2009-07-05 (日) 08:29 edit
おはようございます。
素晴らしいです!!!!
ふと思ったのですが、お母さんがパンや料理があまりにも上手過ぎて、息子さんが将来、お嫁さんにする人が料理が苦手だったら、息子さんはどう反応するのだろう??って、ふと思っちゃいました(^^;;
結構、息子って、母親と比較したがるもんなので(^^;;- くろまめさんへ by ブーランジェリー URL 2009-07-05 (日) 21:10 edit
こんばんは。
よく言われます^^;
息子は味にうるさいので(特に次男)、お嫁さんができないなら、自分で料理してたりして。
料理が苦手でも、ちゃんと手料理を作ってくれるならいいかな・・・
出来合いのお惣菜ばかりを買ってくるようだと困りますが。
「健康は正しい食事から」と思っているので^^
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.breadio.jp/tb.php/79-9bad2cc9
- Listed below are links to weblogs that reference
- カリフォルニアロールとフルーツロール from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ