- 2009-07-08
- パン教室
今日は私が習う教師メニューの日でした。
作ったのは、欧風パンとヘルシーグラハムです。

欧風パン(写真左奥と右奥)はバターが25パーセント、全卵30パーセント、砂糖はグラニュー糖を25パーセントも使っている上に牛乳で仕込むのでとってもリッチな甘いパンです。(イーストは耐糖性を使います。)
朝ご飯に子供が喜びそう
成型が変わっていて、ケースで焼いた方(写真左奥)は、なまこ型に成型した生地をまず作ります。次に、小さな生地を伸ばしメッシュローラーで網掛け状態にした生地でなまこ型生地を包みます。
今日は暑かったこともあり、網掛け生地がローラーにくっついてきて大変でした
写真右奥のもう一方の成型は、生地を長い長方形に伸ばし、ピザカッターで二等辺三角形をいくつか作った後、クロワッサンの成型をした生地を3つずつ合わせて1つの大きな形にします。
ヘルシーグラハム(写真手前の丸いパン)は、食パン粉80パーセントにグラハム粉を20パーセント、小麦胚芽にブラウンシュガー、タブレット状のカラメルを入れ、黒ごまも入っているので、その名の通りとってもヘルシー!
それでいておいしいから、また作ってみたいと思うパンでした
お楽しみメニューはオレンジスクエアチョコでした。

チョコレート味のバターケーキにコアントローをまぶしたオレンジスライスが入っていているのですが、生地にシナモンパウダーが入っているので、味にアクセントが出て、大人のチョコレートケーキって感じです。
作ったのは、欧風パンとヘルシーグラハムです。

欧風パン(写真左奥と右奥)はバターが25パーセント、全卵30パーセント、砂糖はグラニュー糖を25パーセントも使っている上に牛乳で仕込むのでとってもリッチな甘いパンです。(イーストは耐糖性を使います。)
朝ご飯に子供が喜びそう

成型が変わっていて、ケースで焼いた方(写真左奥)は、なまこ型に成型した生地をまず作ります。次に、小さな生地を伸ばしメッシュローラーで網掛け状態にした生地でなまこ型生地を包みます。
今日は暑かったこともあり、網掛け生地がローラーにくっついてきて大変でした

写真右奥のもう一方の成型は、生地を長い長方形に伸ばし、ピザカッターで二等辺三角形をいくつか作った後、クロワッサンの成型をした生地を3つずつ合わせて1つの大きな形にします。
ヘルシーグラハム(写真手前の丸いパン)は、食パン粉80パーセントにグラハム粉を20パーセント、小麦胚芽にブラウンシュガー、タブレット状のカラメルを入れ、黒ごまも入っているので、その名の通りとってもヘルシー!
それでいておいしいから、また作ってみたいと思うパンでした

お楽しみメニューはオレンジスクエアチョコでした。

チョコレート味のバターケーキにコアントローをまぶしたオレンジスライスが入っていているのですが、生地にシナモンパウダーが入っているので、味にアクセントが出て、大人のチョコレートケーキって感じです。
Comments:4
- No title by くろまめ URL 2009-07-08 (水) 23:19 edit
欧州パンは、超リッチですね!!
美味しそうだけど、太りそう(苦笑)
逆にヘルシーグラハムは、健康的!!
自分も色々作れる様に早くなりたいです!!- くろまめさんへ by ブーランジェリー URL 2009-07-09 (木) 22:58 edit
欧州パン、食べ過ぎるときっと太ると思います。
というか時間に関係なく、パンはつい出来立てを食べてしまうので、要注意!!- No title by kitpan55 URL 2009-07-10 (金) 11:51 edit
欧州パンは超リッチ生地なんですね。
ブリオッシュよりバターをちょっと減らしたぐらいでしょうか?
リッチ系は惣菜パンばかりなので、もっとシンプルなパンも作らないとダメですよね~- Re: No title by ブーランジェリー URL 2009-07-10 (金) 14:23 edit
私はどちらかと言うと、リーンなパンやシンプルなパンが好きなので、
こういう 欧州パンみたいなものを作ると、いつまでも減らなくて・・・
ケースに入っているほうは中にオレンジピールが入っているので、
子供は食べなかったんです。
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.breadio.jp/tb.php/81-b68c06ba
- Listed below are links to weblogs that reference
- 欧風パンとヘルシーグラハム from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ