- 2009-08-25
- 手作りパン
今日は編みパンを作りました。
この生地はバターロールと似ていますが、バター20%、全卵15%に加えて卵黄5%も入れ、牛乳で仕込んでいるのでとてもリッチな感じです。それにラム酒とバニラオイルも入っているので、いつも以上に焼き上がりにパンのいい香りがします
普段、丸く成型したり、包餡などはよくある成型ですが、こんな風に編むとまたパンの表情が変わって楽しいです。
手順を言葉で説明するのは難しいので、十文字編みだけやり方の写真を載せてみました。
生地は40gに分割し、ドッグ成型して25cmくらいに細く伸ばします。


下の写真、左天板にはエイト(8文字)と、3本十文字編み(十文字編みする手順を3本でやっただけでやり方は同じです)、天板右は十文字編みと3本十文字編みです。


塗り卵は生地を少し乾かした後、2回塗って照りを出しました
食感もやわらかくて歯切れがいいですよ
この生地はバターロールと似ていますが、バター20%、全卵15%に加えて卵黄5%も入れ、牛乳で仕込んでいるのでとてもリッチな感じです。それにラム酒とバニラオイルも入っているので、いつも以上に焼き上がりにパンのいい香りがします

普段、丸く成型したり、包餡などはよくある成型ですが、こんな風に編むとまたパンの表情が変わって楽しいです。
手順を言葉で説明するのは難しいので、十文字編みだけやり方の写真を載せてみました。
生地は40gに分割し、ドッグ成型して25cmくらいに細く伸ばします。


下の写真、左天板にはエイト(8文字)と、3本十文字編み(十文字編みする手順を3本でやっただけでやり方は同じです)、天板右は十文字編みと3本十文字編みです。


塗り卵は生地を少し乾かした後、2回塗って照りを出しました

食感もやわらかくて歯切れがいいですよ

- Newer: 株)カネカのフードフェスタに行ってきました♪
- Older: レンコンのきんぴらサラダ
Comments:2
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- https://blog.breadio.jp/tb.php/105-758c5406
- Listed below are links to weblogs that reference
- 編みパンの編み方 from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ