- 2009-11-22
- 手作りパン
ホシノの天然酵母種で久しぶりにバゲットとベーコンエピ、チーズフランスを作ったのですが、
バゲットは相変わらずクープが開かず内相もイマイチ。。。今回もお見せできません
でも長時間発酵させただけあって、中はもっちり、風味のいいパンが焼けました
エピとチーズフランスはいい感じに焼き上がり、お味もGOOD

今回、キッチンエイドでこねましたが、仕込み水の温度が低かったので、捏ね上がりが17度!
あせって余分に回しすぎました。
大正電機のこね器はポットが内蔵されているので、生地の温度が上昇しやすいんです。
同じ様に考えてたら大間違い。仕込み水温度をもっと上げるべきでした。。。
キッチンエイドはこねている時の音が大正電機のこね器に比べて静かなのがいいわぁ
それに速度が変えられるので、菓子パンを作る時など、もう少しだけグルテンを出したいと思ったら、速度を早くすれば、短時間で可能です。
ただ、生地をこねている途中、ステンレスボウルの底にたまった生地を底かきしないとダメですが。。。
キッチンエイドと大正電機のこね器、良し悪しあるので、もっと使いこなしてみないと分からないけど、生地の仕上がりは今のところどっこいどっこいかなぁ。
と言うことは、使いこなせるようになればキチンエイドの方がいい生地を作れそうな気がします。
バゲットは相変わらずクープが開かず内相もイマイチ。。。今回もお見せできません

でも長時間発酵させただけあって、中はもっちり、風味のいいパンが焼けました

エピとチーズフランスはいい感じに焼き上がり、お味もGOOD


今回、キッチンエイドでこねましたが、仕込み水の温度が低かったので、捏ね上がりが17度!
あせって余分に回しすぎました。
大正電機のこね器はポットが内蔵されているので、生地の温度が上昇しやすいんです。
同じ様に考えてたら大間違い。仕込み水温度をもっと上げるべきでした。。。
キッチンエイドはこねている時の音が大正電機のこね器に比べて静かなのがいいわぁ

それに速度が変えられるので、菓子パンを作る時など、もう少しだけグルテンを出したいと思ったら、速度を早くすれば、短時間で可能です。
ただ、生地をこねている途中、ステンレスボウルの底にたまった生地を底かきしないとダメですが。。。
キッチンエイドと大正電機のこね器、良し悪しあるので、もっと使いこなしてみないと分からないけど、生地の仕上がりは今のところどっこいどっこいかなぁ。
と言うことは、使いこなせるようになればキチンエイドの方がいい生地を作れそうな気がします。
- Newer: 巨大な冷蔵庫と安全靴
- Older: アップルリング
Comments:2
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- https://blog.breadio.jp/tb.php/150-e2928507
- Listed below are links to weblogs that reference
- ホシノでベーコンエピ from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ