- 2010-01-04
- 手作りパン
新年、明けましておめでとうございます
年末のバタバタとは打って変わって、ゆっくりお正月を過ごしました。
飲んで食べてちょっと体重が気になるところですが。。。
我が家は主人の両親、義姉と同じ敷地に3軒立っていて、毎年お正月は母屋で3家族一緒に迎えるのが恒例になっています。
おせち料理も3家族分+義兄分の11人分を義母、義姉、私とで手分けして作ります。
なので盛りだくさんになって、おせち料理を食べるのは、私のお正月の楽しみなんです

大体、毎年作るものは決まっていて、私の担当は筑前煮、伊達巻、たたきごぼう、田作り、牛肉たたき、栗きんとん、なます、豊年俵です。
豊年俵は私が愛用しているお鍋「ロイヤルクィーン」で教わったもので、海老、玉ねぎのみじん切り、鱧のすり身、マヨネーズ、薄口しょうゆなどの調味料を加えて、バーミックス(フードプロセッサー)で混ぜたものをサンドイッチの食パンで巻いてラップでキャンディのように包み、さらにアルミホイルで包んで蒸し器で蒸します。
金串を焼いて、両端に焼き目をつけて、中央をかんぴょうで結んだら、サラダ油で狐色に揚げます。

この俵形がなんともかわいくて、毎年工作気分で作るのを楽しみにしています。中はふわっとしていて美味しいし、子供たちに大人気です

切ったところ。外側がサンドイッチ用の食パンです。
明日はホテルのバイトがあり、私にとっては仕事始めになります。ホテルですからもちろん年末もお正月も社員さんたちは仕事です
気持ちも新たに今年もブランジェリー目指して、修行に励みます!
皆さん、沢山見に来てくださって本当にありがとうございます。
これを励みに頑張りますので、これからもどうぞよろしくお願いします

年末のバタバタとは打って変わって、ゆっくりお正月を過ごしました。
飲んで食べてちょっと体重が気になるところですが。。。

我が家は主人の両親、義姉と同じ敷地に3軒立っていて、毎年お正月は母屋で3家族一緒に迎えるのが恒例になっています。
おせち料理も3家族分+義兄分の11人分を義母、義姉、私とで手分けして作ります。
なので盛りだくさんになって、おせち料理を食べるのは、私のお正月の楽しみなんです


大体、毎年作るものは決まっていて、私の担当は筑前煮、伊達巻、たたきごぼう、田作り、牛肉たたき、栗きんとん、なます、豊年俵です。
豊年俵は私が愛用しているお鍋「ロイヤルクィーン」で教わったもので、海老、玉ねぎのみじん切り、鱧のすり身、マヨネーズ、薄口しょうゆなどの調味料を加えて、バーミックス(フードプロセッサー)で混ぜたものをサンドイッチの食パンで巻いてラップでキャンディのように包み、さらにアルミホイルで包んで蒸し器で蒸します。
金串を焼いて、両端に焼き目をつけて、中央をかんぴょうで結んだら、サラダ油で狐色に揚げます。

この俵形がなんともかわいくて、毎年工作気分で作るのを楽しみにしています。中はふわっとしていて美味しいし、子供たちに大人気です


切ったところ。外側がサンドイッチ用の食パンです。
明日はホテルのバイトがあり、私にとっては仕事始めになります。ホテルですからもちろん年末もお正月も社員さんたちは仕事です

気持ちも新たに今年もブランジェリー目指して、修行に励みます!
皆さん、沢山見に来てくださって本当にありがとうございます。
これを励みに頑張りますので、これからもどうぞよろしくお願いします

- Newer: びっくりメロンパン
- Older: 長さ45cm!ロングソーセージパン
Comments:4
- by TJey URL 2010-01-04 (月) 09:44 edit
新年あけましておめでとうございます。
ご挨拶が遅れてすみません;)
スゴいおせち料理!
絵に描いた様な完璧なおせちの見本ですね~
手前のピンク色が気になりました:P
今年もおいしい話題を楽しみにしていますね。
- 今年も宜しくお願い致します by くろまめ URL 2010-01-04 (月) 12:56 edit
新年、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します(*^_^*)
正月は、ゆっくり出来て良かったですね!!
豊年俵、とても美味しそう!!- TJeyさんへ by ブーランジェリー URL 2010-01-04 (月) 20:50 edit
こちらこそ、よろしくお願いします。
このピンク色のものは義姉が作ったりんごの寒天なんです。
少し食紅で色をつけたとのことですが、色のわりに甘すぎずさっぱりしたお菓子です。
梅型で抜いてあるので、色の濃いおせちが華やかになりました^^- くろまめさんへ by ブーランジェリー URL 2010-01-04 (月) 20:56 edit
明けましておめでとうございます!
こちらこそ、 今年も宜しくお願い致しますm(-_-)m
豊年俵を海老カツみたいにサンドイッチのパンをパン粉に変えて
普段のメニューに加えてみようかな^^
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- https://blog.breadio.jp/tb.php/164-40238ea1
- Listed below are links to weblogs that reference
- パンでおせち 豊年俵 from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ