- 2010-02-19
- 手作りパン
昨日は上級のパン教室がありデニッシュロールを作りました。

このデニッシュロール、シートバターを使わないんです。
なので、部屋を寒~くしなくて済みました。
折込みをしないデニッシュで、中のフィリング(軽くローストしたアーモンドプードルとスライスアーモンド、バター、砂糖、卵、ラム酒、薄力粉を混ぜて、クッキングシートで包んで薄く伸ばし、冷凍庫で冷やしておきます。)を包んで細くカットし、ねじって丸い形にします。
折込みがない分カンタン!デニッシュのあっさり系って感じ。
デニッシュとは「デンマークの」という意味なんですよ。デンマークの人って、カロリー高いパンがお好みなのかしら。。。
デニッシュロールにトッピングしているフォンダンは粉砂糖100gに対して水15gです。
ホテルの仕事でフォンダンをトッピングする時はゴムベラを使ってます。これ結構やりやすいんです。
他にはゴム手袋をつけて指で塗る方法もあります
シンプルなパンにフォンダンをかけるだけで、とっても美味しそうに見えますよね!
ココアパウダーを入れたり、抹茶で作っても美味しいかも

このデニッシュロール、シートバターを使わないんです。
なので、部屋を寒~くしなくて済みました。
折込みをしないデニッシュで、中のフィリング(軽くローストしたアーモンドプードルとスライスアーモンド、バター、砂糖、卵、ラム酒、薄力粉を混ぜて、クッキングシートで包んで薄く伸ばし、冷凍庫で冷やしておきます。)を包んで細くカットし、ねじって丸い形にします。
折込みがない分カンタン!デニッシュのあっさり系って感じ。
デニッシュとは「デンマークの」という意味なんですよ。デンマークの人って、カロリー高いパンがお好みなのかしら。。。
デニッシュロールにトッピングしているフォンダンは粉砂糖100gに対して水15gです。
ホテルの仕事でフォンダンをトッピングする時はゴムベラを使ってます。これ結構やりやすいんです。
他にはゴム手袋をつけて指で塗る方法もあります

シンプルなパンにフォンダンをかけるだけで、とっても美味しそうに見えますよね!
ココアパウダーを入れたり、抹茶で作っても美味しいかも

- Newer: 製パンの専門学校で働く その17
- Older: 1周年 解体新書
Comments:4
- by うさぎぴょん♪ URL 2010-02-19 (金) 22:35 edit
デニっシュとっても美味しそうヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
綺麗なお化粧がまた良いです♪
ポチッ凸!- バターシート無しですか! by くろまめ URL 2010-02-19 (金) 23:07 edit
バターシートを使わないんですね。
なかなか家では作ろうと思えなくて、手付かずのパンなんですよね(^^;;
でも、来月、教室でクロワッサンを作ります。
初めてのデニュッシュ系。楽しみです!- うさぎぴょんさんへ by ブーランジェリー URL 2010-02-20 (土) 23:57 edit
こんばんは♪
パンは見た目も大切ですよね。
それにやっていて楽しいです。
応援有難うございます!
- くろまめさんへ by ブーランジェリー URL 2010-02-21 (日) 00:02 edit
そうなんです。珍しいでしょ?
今度デニッシュ作られるのですね。
楽しみですね!
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- https://blog.breadio.jp/tb.php/187-d177d7ef
- Listed below are links to weblogs that reference
- デニッシュロール from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ