- 2009-03-21
- 製パン修行
昨日は朝の4時半からバイトだったのですが、祝日なのでいつもの倍の量を社員さんと黙々と作ってました。
包餡もコツがわかってだいぶ早くなりましたよ~
2月から始めた製パンのアルバイト、研修期間は終わりみたいで早朝の時給50円
しました
次は朝の工程を全然覚えたらあと100円アップしてくれるそうです。頑張ろうっと
パン屋さんのバイトの時給は事務などの他のお仕事に比べると安いし朝も早いけど、好きなことをやってるから安くても早くてもいいんです
お店は菓子パンが豊富な地元の人気店です。厨房は仕込みと分割で1人、成形1~2人、窯と仕上げ1人、ドッグ類を作ったりパンを揚げたりトッピングを準備する人1人、レジ2人~3人の構成になっています。サンドイッチ類は他店でまとめて作っていて早朝に運ばれてきます。
昨日は忙しかったので調理のほうも手伝ってました。焼きそばを炒めたのですが、パンに挟むので具は細かく切ってありました。麺を炒める時、マヨネーズを入れると麺がフライパンにくっつかないし、ほぐれやすくなるんですって。
あと、アンパンマンの顔も書かせてもらったんです
普通は笑った顔だけど、絵心のある社員さんは、怒った顔、泣いた顔のアンパンマンもとっても上手
前は胴体まで作っちゃうし!もちろん即売れてました
パン職人はいろいろな意味で器用でないとダメなんですね~
包餡もコツがわかってだいぶ早くなりましたよ~

2月から始めた製パンのアルバイト、研修期間は終わりみたいで早朝の時給50円



パン屋さんのバイトの時給は事務などの他のお仕事に比べると安いし朝も早いけど、好きなことをやってるから安くても早くてもいいんです

お店は菓子パンが豊富な地元の人気店です。厨房は仕込みと分割で1人、成形1~2人、窯と仕上げ1人、ドッグ類を作ったりパンを揚げたりトッピングを準備する人1人、レジ2人~3人の構成になっています。サンドイッチ類は他店でまとめて作っていて早朝に運ばれてきます。
昨日は忙しかったので調理のほうも手伝ってました。焼きそばを炒めたのですが、パンに挟むので具は細かく切ってありました。麺を炒める時、マヨネーズを入れると麺がフライパンにくっつかないし、ほぐれやすくなるんですって。
あと、アンパンマンの顔も書かせてもらったんです



パン職人はいろいろな意味で器用でないとダメなんですね~

- Newer: バゲット再チャレンジ
- Older: バゲット
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- https://blog.breadio.jp/tb.php/21-2d516f6e
- Listed below are links to weblogs that reference
- 製パン修行中 from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ