- 2010-05-02
- 手作りパン
一見、ハード系のクッペに見えますが、実は砂糖や卵、バターが入った菓子パン系のクッペ。
ウォールナッツ20%、グラハム粉を8%加えて香りのいいヘルシー志向のパンにしました。

手で割ってみると。。。ふわっとしていていい香り~

クープを入れたところに有塩バターの細切りをのせて焼くといい感じにクープが開くんです。
朝食にサラダと一緒に食べたり、ピーナッツバターなんかも合います。
今回、小物を初めて電気オーブンのビストロで焼いてみました。
写真のクッペ6個(1個100g)、ブール9個(1個50g)分の生地を用意したのですが、天板を予熱した後、生地をのせようとしたら、天板1枚にクッペ3つとブール3つしかのらずアタフタしてしまいました
慌ててガスオーブンも使って焼いたのですが、先にビストロで焼いてて良かった!
だってビストロは280度まで予熱するのに25分位かかるんですもの
その点、ガスオーブンは予熱280℃まで5分くらい。
結局、焼き上がりはほぼ同時でした。
オーブンを2台同時に使うとブレーカーが落ちないか心配で、これまで同時に使うことはなかったのですが、問題なさそうで良かった良かった。
ガスオーブンと電気オーブン、一長一短。使い分けが必要ですね。
さて、ゴールデンウィーク。
去年は美味しいパン屋さん巡りをしていたのですが今年は半分仕事、半分お休みです。
でも連休がないので日帰り温泉に行こうかなぁ
ウォールナッツ20%、グラハム粉を8%加えて香りのいいヘルシー志向のパンにしました。

手で割ってみると。。。ふわっとしていていい香り~


クープを入れたところに有塩バターの細切りをのせて焼くといい感じにクープが開くんです。
朝食にサラダと一緒に食べたり、ピーナッツバターなんかも合います。
今回、小物を初めて電気オーブンのビストロで焼いてみました。
写真のクッペ6個(1個100g)、ブール9個(1個50g)分の生地を用意したのですが、天板を予熱した後、生地をのせようとしたら、天板1枚にクッペ3つとブール3つしかのらずアタフタしてしまいました

慌ててガスオーブンも使って焼いたのですが、先にビストロで焼いてて良かった!
だってビストロは280度まで予熱するのに25分位かかるんですもの

その点、ガスオーブンは予熱280℃まで5分くらい。
結局、焼き上がりはほぼ同時でした。
オーブンを2台同時に使うとブレーカーが落ちないか心配で、これまで同時に使うことはなかったのですが、問題なさそうで良かった良かった。
ガスオーブンと電気オーブン、一長一短。使い分けが必要ですね。
さて、ゴールデンウィーク。
去年は美味しいパン屋さん巡りをしていたのですが今年は半分仕事、半分お休みです。
でも連休がないので日帰り温泉に行こうかなぁ

Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- https://blog.breadio.jp/tb.php/221-f0f4823a
- Listed below are links to weblogs that reference
- クッペノア from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ