- 2010-06-23
- 手作りパン
作ったのはデニッシュブレッド。

前から作りたかったパンだったので、このレッスンは楽しみにしていたんです。
今回の生地にはショートニングや卵、砂糖が多く入るのですが、こういった生地でデニッシュを作る場合、まず生地に入れるショートニング、砂糖、塩を先によく混ぜて空気を含ませておき、卵を少しずつ加えてクリーム状にしておくそうです。その後、粉類、イーストなどを足して捏ねていきます。いつもとは逆なんですね。
そういえば以前、専門学校でアシスタントの仕事をしていた時に講師の先生が言ってたっけ。
「デニッシュはあまり捏ねてはいけない」って。
生地に油脂類を混ぜようとすると捏ね過ぎてしまうから、先に油脂類だけをクリーム状にしてから粉類やイースト、水を入れて捏ねるんだろうな。
なるほど、なるほど。
肝心の成形ですが、折込み生地を伸ばし、2cm幅に切って、三つ網にしたもの3つ作り、それを丸めて食パンケースに入れてます。
焼きあがってケースから出したときの感動!
そうそうこの網目。コレ、コレって感じ

出来立てを食べたのですが、もうアツアツサクサクで美味しかった~

また作ってみようっと!
でも最近のこの暑さ、うまく出来るか心配です。。。
- Newer: alohaなミトン
- Older: ちょっといい感じになってきたバゲット
Comments:8
- by うさぎぴょん♪ URL 2010-06-24 (木) 13:57 edit
とっても素敵なお姿です!
デニッシュのサックリ感がわかります(*^。^*)(*^。^*)
おいしそう!!!
ポチ凸!- by nemurin URL 2010-06-24 (木) 18:24 edit
すっごくおいしそう!!!
私は先日ブラウンブレッドとアマンドロールでした♪
折り込みはこの時期ほんとに大変ですね。
オーブン前も地獄ですね・・・焼いてますけど・・・- by ナウシカ URL 2010-06-24 (木) 21:53 edit
はじめまして!!
あまりにも美味しそうなデニッシュ食パンにコメントさせてもらいました
これは出来上がり感動されたでしょうね
こんなのが家で作れたらな~って思います^^
油脂類はクリーム状にしてから混ぜていくのは初めて知りました。- うさぎぴょんさんへ by ブーランジェリー URL 2010-06-24 (木) 22:48 edit
こんばんは~
いつも応援有難うございます!
お店で売っているパンで”このパン作りたい”って思うパン
いろいろありますよね。
デニッシュブレッドも以前からどうやって作るのかなって
気になっていたんです。
焼き直して食べたらそれもまたサクッとしていて美味しかったです。- ナウシカさんへ by ブーランジェリー URL 2010-06-24 (木) 22:52 edit
はじめまして!
コメント有難うございます。
デニッシュといってもいろいろな作り方があるんだと改めて
知りました。
たまに習いに行くとやっぱり勉強になります^^
まだまだ知らないことがあるんだろうなって思うと
パンの世界の奥深さに驚かされます。- nemurinさんへ by ブーランジェリー URL 2010-06-24 (木) 22:55 edit
こんばんは^^
ブラウンブレッド大好きなんです!
うちで作る時は胡桃の量を少し減らしていちぢくを入れて作ります。
うちはオーブンが冷蔵庫の横なので、夏場は冷蔵庫が壊れないか心配になります^^;
- デニッシュだ~^^ by alohamiwayo URL 2010-06-25 (金) 22:26 edit
デニッシュパン大好きです^^
すごく また売り物みたいだな~
デニッシュパンってバターの量が多いんですよね~汗
下のバケットといい すばらしい~
27の日曜が楽しみだな~♪- alohamiwayoさんへ by ブーランジェリー URL 2010-06-26 (土) 00:41 edit
こんばんは~
このデニッシュパンはシートバターが30%折込み
さらに生地にも結構バターが入っているので、
食べ過ぎると危険です^^;
でもバターが多い分美味しいくて、つい・・・
日曜日楽しみにしててくださいね^^
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- https://blog.breadio.jp/tb.php/243-6a2c6abb
- Listed below are links to weblogs that reference
- デニッシュ食パン from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ