- 2010-07-09
- その他
このところ、雨が降ったりやんだりで、雨が上がったかと思うと蒸し暑いですね。しかも今日は真夏日でした。
こんな気候の時はみんなパンをあまり食べたくないみたい。
うちの子供たちだって朝はパンよりもコーンフレークの方が喜ぶし、食パンも半分でいいって言うときもあるし、パンを作りたいのに、消費が追いつかない今日この頃。。。
今日は町のパン屋さんでの仕事の日。
パン屋さんの夏は体力的にも売上げ的にも厳しいです。
特にライ麦のパンは売れ行きが悪く、今日お店に行ったら昨日のライ麦パンが沢山売れ残っていました。
美味しくて体にもいいのにな。。。
ハード系もいつもより作る量は少なめです。
春の良く売れる時はハード系を日に2回仕込んでいたのに、この時期は1回だけ。
逆にプリンなんかは良く売れるんです。
のどごしのいいものに惹かれるんですね。
夏はパン屋さんが暇なので、仕入れ先の業者さんたちはパン屋さん向けの講習会をよく開いています。
この時期、パン屋さんは新しいメニューを考えたりするにはいいのかもしれません。
私も夏の間はパン教室とガレージセールがお休み。
何か新しいオリジナルレシピ、考えようっと。
- Newer: お気に入りのお店でバゲットのプチ修業する
- Older: ライブレッドとミルヒブロード
Comments:8
- by うさぎぴょん♪ URL 2010-07-09 (金) 06:32 edit
パン作りたいのに消費が追いつかないってわかります♪
うちもそうです(*^_^*)
そこで自分がどんどん食べると・・・体重が・・・・。
パン屋さんの売れ行きも違うのですね。
ポチ凸"!- by nemurin URL 2010-07-09 (金) 17:49 edit
こんにちは。
蒸し暑いですね。つい先日胃腸炎でぶっ倒れて
増えていた体重が減ったのでまたいそいそパンを焼いています。
ライ麦のパン私は大好きなのに夏は売れないんですね・・・
パン屋さん確かに夏は厳しそう!
私は焼きたくないけど食べたいのでパン屋さんへ行く機会が増えますが・・・
ポチ。- うさぎひょんさんへ by ブーランジェリー URL 2010-07-10 (土) 00:30 edit
こんばんは~^^
いつもコメント有難うございます!
そうなんです。出来立ては特に美味しいからつい1つ2つ。。。
危険です!
お互い気をつけましょうね(笑)- nemurinさんへ by ブーランジェリー URL 2010-07-10 (土) 00:37 edit
こんばんは^^
胃腸炎よくなって良かったですね。
私も数年前まで毎年のように急性胃腸炎にかかっていたので、
あの痛さは分かります!
- 暑い、しか言えません、、、 by 二児のママ URL 2010-07-10 (土) 15:34 edit
暑いですね~・・・。過発酵の怖い季節になってきました^^;
パンの売れ行きの違いが暑さによってあるとは思いもしませんでした。うちの子どもたちは、食べるのも楽だしパンがいい~と一年中言ってます。
ライ麦パンは、実は私が今一つ苦手で頻繁には焼きませんが、それでも自分で焼くようになったらだいぶ好きになりました。
先日のリュスティック、もちろん美味しかったのですが、ど~~~しても生地がべたついて扱いにくいのです。ハード系とは、あんなにもべたつくものなのでしょうか。
ブーランジェリーさんの、発酵の秘密(イーストを一緒に発酵器に入れるという記事)を読んでビックリしました。思わず声に出してまで「へぇ~~~」と言ってしまいました。すごいですね。私もやってみます!
それから、ビストロについてお聞きしたいことが。発酵器の購入を考えているのですが、ビストロの天板ってJHBSの発酵器に入りますか??
この季節もそうですが、冬場になるとほんと~~~~に発酵器が欲しくなります。- 二児のママさんへ by ブーランジェリー URL 2010-07-10 (土) 22:48 edit
こんばんは~
今日もほんと 暑いかったですね~
ちょっと目を離すと過発酵になりそうで怖いです^^;
発酵器購入されるのですね。
この季節はいらないですが、冬は重宝しますよ~
でも残念ながらビストロの天板は大きすぎて発酵器には入りません。
私は平板にクッキングシートのようなものを敷いて発酵させ、
焼成の時にそのシートをダンボールの板の上にのせ変えてビストロの天板に滑り込ませて
焼いています。
- by 二児のママ URL 2010-07-11 (日) 11:57 edit
こんにちは、ブーランジェリーさん。
過発酵に注意が必要ですが、暖かいところを求めてさまよわなくて済むので、冬に比べると助かりますね。
やっぱり入りませんよね・・・。お返事にあったように、天板が入らないときは別のものに生地を乗せて焼くときには置き換えるしかないかな、と思っていました。ブーランジェリーさんもそうしているなら、私ももう購入を迷わないですみそうです♪
ありがとうございます。
今夜はむすこの誕生会なので、パンを焼く暇がないのですがまたゆっくりパンに没頭したいと思います。- 二児のママさんへ by ブーランジェリー URL 2010-07-12 (月) 00:14 edit
こんばんは~
発酵器は使い出すと、もう手放せなくなるくらい便利です^^
息子さんの誕生会は無事終わりましたか?
私も昔、息子の誕生会でカレーパーティしたのを思い出しました。
色々なトッピングを用意しておいて、最後にルウをかけて。。。
息子さんもきっと喜んでらっしゃったと思います。
ステキなママですね!
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- https://blog.breadio.jp/tb.php/248-33b954e0
- Listed below are links to weblogs that reference
- 夏が来る from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ