- 2010-08-27
- 製パン修行
昨日が最終日だったのですが、いざ辞めるとなると名残惜しくて…
町の手作りパン屋さんは販売の人も製造の人も仲がよくて活気のある職場でした。
お店のオープンからずっと働いている人がまだ沢山いるんです。
お店の雰囲気もかわいらしく、パートの人が作ったトールペイントやマジパン細工の人形がさりげなく飾られています。
コーヒーが無料なんですが、パンを買ってお店の前の飲食スペースで食べていくお客さんも多い地元の人気店なんです。
オールスクラッチの中型店ということもあり、仕事を通じて早くきれいに成形するコツとスピードを身につけました。
また、地域によって売れるパンと売れないパンがあることを知り、作りたいパンと売れるパンは違うということ、地域のニーズに合わせてパンの種類とラインアップを考えなくてはならない事を知りました。
そして、揚げパンの油臭は体に滲み付き抜けないことも身をもって知りました。。。
一昨日も仕事で、朝お店に行くと、新しく入った19歳のバイトの女の子が初出勤で来ていました。
お母さんのお年を聞くと44歳。ひえ~、私とあんまり変わんない。。。
その女の子は以前、パン屋さんでレジの仕事をしていたそうなのですが、製造の仕事は今回が初めてだそう。
まだ慣れない手つきで生地を丸めたり、包あんしたり、一生懸命メモを取って頑張っていました。
私も最初はそうだったな。
多少経験があったとは言え、冷蔵した生地を扱うのは初めてでクリームパンのクリームが柔らかく、硬い生地にクリームを包むのに四苦八苦。
パン教室、パン屋さんでの販売(レジ係)、町の手作りパン屋さん、専門学校でのアシスタント、ホテルの製パンなど、パンに関わるお仕事をいろいろしてきましたが、それぞれの仕事で得たものがあり、沢山の刺激を受けて吸収しながら、自分なりにパンに向き合ってきた気がします。
おいしいパンを作りたい、上手になりたい一心で飛び込んだ製パンの仕事ですが、これからもいろんな場所でいろいろな人との出会いを大切に修行を続けたいなって思っています。
そしていつか自分流のパンが作れるようになれれば嬉しいです。
揚げパン臭さん、さようなら~

- Newer: 時間を見るより生地を見ろ
- Older: 焼きカレーパン
Comments:8
- by TJey URL 2010-08-28 (土) 20:02 edit
1年半、おつかれさまでした:-))
淋しいキモチ、わかります。
培ったノウハウが将来、どんな形で具現化されるか
楽しみにしています♪
ストレートにパンが好きな人が焼くパンは美味しいですから:D
- TJeyさんへ by ブーランジェリー URL 2010-08-28 (土) 22:13 edit
嬉しいコメント有難うございます!
TJeyさんのようにブログを見ていただいている人たちに
励まされてここまでやってこれたと思います。
まだまだ勉強する事は沢山あるので、気を引き締めて
頑張ります。
これからもよろしくお願いします^^- by nemurin URL 2010-08-29 (日) 18:00 edit
こんにちは。ほんとにお疲れさまでした。
と言っても他のお仕事で毎日お忙しい事と思います。
残暑も厳しいみたいなのでお気を付け下さいね。
秋以降もブログ楽しみにしています♪
今年の夏はほんとにパン焼く気の起こらない暑さ
でしたが少し涼しくなったら私も秋はガンガン焼こうと思います!- by dayan URL 2010-08-29 (日) 21:46 edit
ブーランジェリーさん、こんばんは。
パン屋さんのお仕事、お疲れ様でした!
それぞれの職場で得たこと、そして人との出会い、これからもブーランジェリーさんの財産として大切にしてくださいね。
本当にお疲れ様~!- by みいぱん URL 2010-08-29 (日) 23:05 edit
本当にお疲れ様でした!年齢てきには私よりちょい下かなと勝手に想像してますが(*^_^*)、そうとうハードな日々を送られているのにパンやご飯一切手抜きないご様子に私も励まされてますが、お体疲れないかと少し心配でもありました。o(^-^)o
やめる勇気も時には必要ですよね。私も街のパン屋さんの様子楽しみに見せて頂いて良かったです。お疲れ様でした。でもまた新たなバゲット修業の場のお話聞かせて下さいね。- nemurinさんへ by ブーランジェリー URL 2010-08-30 (月) 00:38 edit
こんばんは~
いつも応援有難うございます。
これからも色々な目線で記事を書いていこうと思いますので、
よろしくお願いします。
早く涼しくなって欲しいですね。
そしたらまた天然酵母をおこしたと思っています^^- dayanさんへ by ブーランジェリー URL 2010-08-30 (月) 00:42 edit
こんばんは~^^
コメント有難うございます。
そうですね。宝物です。ほんと。
出会った人たちとの交流はこれからも続けていきたいと
思っています。
これからもよろしくお願いします!
- みいぱんさんへ by ブーランジェリー URL 2010-08-30 (月) 00:46 edit
こんばんは!
コメント有難うございます。
みいぱんさんもアラフォー世代なんですか?
お互い元気なアラフォーめざして頑張りましょね!
これからも応援よろしくお願いします。
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- https://blog.breadio.jp/tb.php/272-7f1e29f4
- Listed below are links to weblogs that reference
- お世話になりました。 from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ