- 2010-10-14
- 手作りパン

作ったのは
・オレンジスライスとレモンバターを織り込んだ生地をツイストして焼いたクランツ
・シナモンとレーズンが入ったレーズンツイスト
・さいの目チーズたっぷりチーズバンズ
・海老フライの惣菜パン
・お菓子用のレシピで作るリッチなカスタードの入ったクリームパン
・クルミロール
それと写真には写ってないけど
・ポーリッシュ種で作ったベーコンエピ
・キルシュ、ラム酒、カルバドスに漬けたドライアップルとクリームチーズの入ったバトン
今回作ったクリームパン。フクシマ師匠の真似をして、塗り卵なしで焼いてみました。

師匠曰く、塗り卵すると表面が薄い皮のようになるので仕上げ発酵後、表面を少し乾かし、そのまま焼くといいそうです。
実際にやってみると、たしかに生地もソフトに焼き上がり、全体的に柔らかくなっておいしかったです。
仕上げに粉糖をふって出来上がり~
電気オーブンとガスオーブンをフル稼働させて大量生産。全部で83個! ふぅー疲れた。。。
Comments:8
- by tonomasa URL 2010-10-15 (金) 09:01 edit
すごいですね~!
ご自宅というより、パン屋さんの店内みたいですね。
クリームパンのアップは、本当に香りまで届いてきそうです♪
どれも ぷっくりおいしそうに焼けていますね。
(酵母は天然酵母でしょうか・・。)- お疲れ様です~o(^-^)o by みいぱん URL 2010-10-15 (金) 21:47 edit
どれも美味しそう~
(^O^)
ドライアップルすてきなアレンジですね!食べたい!クリームパンも!
買えた人羨ましいなあ~<<o(>_<)o>>
一人で計量して作ってラッピングすると、本当に目が回る忙しさですよね。
早起きどころか、夜中に。・・・わたしもやりますが。( ̄―+ ̄)
焼きたて待ってる人たち喜んだでしょうね~
- by dayan URL 2010-10-15 (金) 22:13 edit
こんばんは!
わぁ、すごい!
お疲れ様でしたーーー\(^o^)/
皮の話がでたので、是幸いと聞いちゃいますけど(笑)
バゲットなどクラストをうすくパリッとさせるにはどうしたらよいのでしょうか?使う粉でしょうか?こね?
先日エペとナンブ半々で焼いたらあつーい皮になっちゃいました・・・・- tonomasaさんへ by ブーランジェリー URL 2010-10-15 (金) 23:54 edit
こんばんは~^^
嬉しいコメント有難うございます!
今回のクリームパンはインスタントドライイーストを
使っていて牛乳だけで仕込んだパンオレ生地なので、
次の日でも柔らかくて美味しかったです。
天然酵母は時間がかかるので今回は使いませんでした。- みいぱんさんへ by ブーランジェリー URL 2010-10-15 (金) 23:58 edit
こんばんは^^
ドライアップル、本当に美味しくて、もっと作ればよかったなって。
今度はパウンドケーキに入れてみようかな^^
- dayanさんへ by ブーランジェリー URL 2010-10-16 (土) 00:13 edit
こんばんは~!
昨日は沢山買いに来てくださったので嬉しかったです^^
クラスト(皮)が厚くなるのはいろいろな要因でなるので、一概には
言えないのですが、食パンで言うなら生地を傷めるような成形や
乾燥原因のことがあります。
フランスパンについてはよく分からなくて。。。ごめんなさい。
>
> わぁ、すごい!
> お疲れ様でしたーーー\(^o^)/
>
> 皮の話がでたので、是幸いと聞いちゃいますけど(笑)
> バゲットなどクラストをうすくパリッとさせるにはどうしたらよいのでしょうか?使う粉でしょうか?こね?
> 先日エペとナンブ半々で焼いたらあつーい皮になっちゃいました・・・・- by クリームパンダ URL 2010-10-19 (火) 20:09 edit
すっごいですね!!!!
パンがいっぱい。。。。どれも美味しそうです☆
- クリームパンダさんへ by ブーランジェリー URL 2010-10-19 (火) 23:21 edit
こんばんは~^^
嬉しいコメント有難うございます!
焼いたパンをこうやって並べてみると、結構な量でした。
みんなが喜んで食べてくれてたらいいな。
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- https://blog.breadio.jp/tb.php/297-80561311
- Listed below are links to weblogs that reference
- 83か・・・ from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ