- 2009-04-12
- パン教室
子供達の春休みもやっと終わり、先週の金曜日は久々のパン教室でした。
今回は豆太鼓とモンキーブレッド、お楽しみメニューはプラリネクッキー。
豆太鼓は名のごとく大納言かのこ、うぐいすかのこ、ローストした胡桃を巻き込んで、焼成の時にステンレスの天板をのせておやきのように焼き上げます。太鼓みたいでしょ?

モンキーブレッドは一次発酵後の生地をバター、ラム酒、ブラウンシュガーなどの超リッチなシロップにレーズンを入れ、小さく切った生地をそのシロップに浸してレーズンと共にクグロフ型に入れて発酵させて焼きます。一人ではなかなか作らないパンなので、久しぶりに食べて、すごくおいしかったです
写真を撮り損ねてお見せ出来ないのが残念ですが、小さく切って型に入れているので食べるとき生地がポロッと取れるんですよ
明日、あさってと連続で教室があるので今週は忙しいです。そしてその他の日はパン屋さんでバイトです
今、お店は新メニューがたくさん出てまた成形が変わってしまいました
米粉のパンで3種類。 まだ食べてないので今度買ってみようっと
今回は豆太鼓とモンキーブレッド、お楽しみメニューはプラリネクッキー。
豆太鼓は名のごとく大納言かのこ、うぐいすかのこ、ローストした胡桃を巻き込んで、焼成の時にステンレスの天板をのせておやきのように焼き上げます。太鼓みたいでしょ?

モンキーブレッドは一次発酵後の生地をバター、ラム酒、ブラウンシュガーなどの超リッチなシロップにレーズンを入れ、小さく切った生地をそのシロップに浸してレーズンと共にクグロフ型に入れて発酵させて焼きます。一人ではなかなか作らないパンなので、久しぶりに食べて、すごくおいしかったです

写真を撮り損ねてお見せ出来ないのが残念ですが、小さく切って型に入れているので食べるとき生地がポロッと取れるんですよ

明日、あさってと連続で教室があるので今週は忙しいです。そしてその他の日はパン屋さんでバイトです
今、お店は新メニューがたくさん出てまた成形が変わってしまいました

米粉のパンで3種類。 まだ食べてないので今度買ってみようっと

- Newer: ほうれん草とベーコンのキッシュ
- Older: ベーコンエピに秘伝のたれ
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- https://blog.breadio.jp/tb.php/33-6e31e8ad
- Listed below are links to weblogs that reference
- 中級パン教室 豆太鼓 from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ