- 2011-01-15
- 手作りパン
バゲットを焼きました。

今日も帯切れ…
しかも、焼き上がった時にはもう日が落ちていたので、写真にも影が出来てうまく撮れません
いろんな粉の風味や味を知っておきたくて粉はレジャンデールのみで作りました。加水は70%。
このレジャンデールはアメリカ産の小麦ですが、タンパク値と灰分が高いので、味が濃いというか小麦の風味がすごく前面に出ている感じ。
お料理に合わせると言うよりもバゲットだけで楽しみたい味。
代表的なフランスパン用の準強力粉をタンパク値順に並べてみたらこうなりました。
一般的には、タンパク値が高いとグルテンの力が強くなるのでボリュームが出てふらっと柔らかい生地になり、灰分が高いと生地の色も味も濃くなると言われていますが、改めて見るとレジャンデールの値はかなり特徴的。
数値が全てじゃないけど、特徴を知っていると「この粉を使うとどんなバゲットが焼けるんだろう」って楽しみが増えます。
今度は家にある鳥越製粉のフランスだけで作ってみようっと。

今日も帯切れ…
しかも、焼き上がった時にはもう日が落ちていたので、写真にも影が出来てうまく撮れません

いろんな粉の風味や味を知っておきたくて粉はレジャンデールのみで作りました。加水は70%。
このレジャンデールはアメリカ産の小麦ですが、タンパク値と灰分が高いので、味が濃いというか小麦の風味がすごく前面に出ている感じ。
お料理に合わせると言うよりもバゲットだけで楽しみたい味。
代表的なフランスパン用の準強力粉をタンパク値順に並べてみたらこうなりました。
タンパク値 | 灰分 | |
テロワール | 9.5% | 0.58% |
タイプER | 10.5% | 0.66% |
リスドォル | 10.7% | 0.45% |
メゾンカイザートラディショナル | 11.0% | 0.48% |
ジェニー | 11.2% | 0.48% |
フランス | 11.9% | 0.44% |
ソレドォル | 12.0% | 0.41% |
レジャンデール | 12.2% | 0.60% |
一般的には、タンパク値が高いとグルテンの力が強くなるのでボリュームが出てふらっと柔らかい生地になり、灰分が高いと生地の色も味も濃くなると言われていますが、改めて見るとレジャンデールの値はかなり特徴的。
数値が全てじゃないけど、特徴を知っていると「この粉を使うとどんなバゲットが焼けるんだろう」って楽しみが増えます。
今度は家にある鳥越製粉のフランスだけで作ってみようっと。
![]() [チャック袋]日清製粉 フランスパン用小麦粉 レジャンデール <準強力粉> 2.5kg_ 価格:672円(税込、送料別) |
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- https://blog.breadio.jp/tb.php/338-2fce600a
- Listed below are links to weblogs that reference
- タンパク値と灰分 from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ