- 2011-04-02
- パン教室
今回参加していただいた皆さん有難うございました。
パン教室をやめて5ヶ月、昨日は久しぶりのレッスンだったので緊張しましたが、なんとか皆さんの協力で和気藹々と進めることができてほっとしています。
メニューは、野菜たっぷりカレーフォカッチャと1つのパンオレ生地から作るクルミパンとクリームパン。

9時半から始めたパン教室。メニューに時間がかかるフォカッチャを選んでしまったので、開始早々フォカッチャのパンチから始めることに。
その後、自由に成形してもらうためのパンオレ生地のミキシング。普段自宅で作られている捏ね上げ後の生地の状態と比べてもらいました。
それから事前に仕込んでおいたクルミロールとクリームパンと用のパンオレ生地の分割。
せっかくなのでカスタードクリームのデモも見ていただいたり。
カレーフォカッチャは電気オーブン、クルミロールとクリームパンはガスオーブンを使ってのレッスンでした。
クリームパンは餡ベラを使っての包あんだったので、難しかったと思います。
包むときにクリームを押し込みすぎると中心の生地が薄くなってしまいます。そんなクリームパンは焼くと底生地が厚くなり、上生地にシワがいきます。ひどいときはパンクしてしまうことも。。。
カレーフォカッチャのカレーフィリングも作ったのですが、ロイヤルクイーンの鍋を使うとほんと簡単!
玉ねぎのみじん切りの上にミンチ、りんごとにんじん、じゃがいもの摩り下ろし、カレールウをのせて最初中火で湯気が上がったら極弱火にして10分から15分。途中2,3度混ぜるだけ(焦げ付くようなら水を足します)
これなら簡単に作れると喜んでいた方もいました。
ロイヤルクイーンの鍋でなくてもステンレス性の底が分厚い鍋なら大丈夫ですよ♪
さて、今回参加してくださったのは…
普段天然酵母でパンを焼かれているTさん。パン作り暦5年というだけあって、さすが成形も手馴れたもの。
広告会社にお勤めのHさん。夜勤明けにも関わらずご参加いただき有難うございました。
お疲れが出ていなければいいのですが。。。
Kさんは以前ガレージセールに来られたことがあって、ご自身もパンを習われているそうです。お子様2人を預けてのご参加、本当に有難うございました。
それから、以前私が勤めていた町のパン屋さんで窯担当だったM君。パン作りにハマっている一卵性双生児のお兄さんと一緒に参加してくれたのですが、2人はほんとそっくりね!
お兄さん、パン作りにハマっているというだけあってとっても熱心でした。
最初、緊張していた皆さんも徐々にリラックスされて、ランチタイムには和やかに。
![チャリティーパン教室1[1]](https://blog-imgs-26.fc2.com/p/a/n/pansukisuki/20110401220618b4a.jpg)
最後はなぜか嫁姑の話で盛り上がってました

M君兄弟にはちょっとショッキングな話だったかな~
9時半から4時半まで長時間のレッスンだったけど、皆さん本当にお疲れ様でした。
参加者5人分のレッスン代10,000円は全額義援金として政府の口座に振り込ませていただきます。
今回のチャリティーパン教室のように、これからも私に出来る事で被災された方々を応援して行けたらいいなと思っています。
- Newer: JHBS講師認定試験
- Older: グラハムバゲット
Comments:4
- by tonomasa URL 2011-04-02 (土) 06:30 edit
わあ!内容が盛りだくさんで、参加された方々が羨ましいっ☆
粉砂糖のものがクリームパンでしょうか。
形もきれいでふっくら、どれも美味しそうです♪(ランチも…!)
クリームやカレ-など、水分多めのものを生地に入れるのは本当に難しいです。
やはり、捏ね上げ時の生地がいい塩梅でないとうまくいかない感じ。。
私もまた練習しようと思います。
和気あいあいのチャリティーレッスン、大変有意義な時間ですねー。
お疲れ様でした。
ps…私もロイヤルクイーンお嫁に持ってきました(笑)
少々重いけど。。良い物ですよねっ!- tonomasaさんへ by ブーランジェリー URL 2011-04-02 (土) 21:05 edit
tonomasaさんこんばんは^^
普段クリームパンを作る時は前日にカスタードを作っておくのですが、
今回は作り方も見ていただきたくて当日作ったカスタードを使いました。
すごく包みにくかったと思います。
でも皆さん上手に包まれていてびっくり!
tonomasaさんもロイヤルクィーンのお鍋持っているんですね。
本当に重宝しますよね~。
料理の時短にもなるし、もう手放せません。
- 楽しかったです。 by himawari URL 2011-04-03 (日) 13:10 edit
参加させて頂いたKです。
ホント沢山のパンの種類にクリームや
カレーまで教えて頂き有難い限りです。
パスタやキッシュなど料理も沢山で美味しくて
お話も楽しく有意義な時間を過ごさせて頂き
嬉しかったです。
先生の話や他の方のお話も勉強になる事が
沢山で楽しかったです。
レッスンはもうされてないみたいですが
機会があれば、お会いできれば嬉しいです。
また楽しいお話聞かせて下さい。
ブログ見つけて前からちょこちょこ覗いてました。
これからもお邪魔させて貰います。- himawariさんへ by ブーランジェリー URL 2011-04-04 (月) 00:11 edit
楽しんでいただけてよかったです^^
つい、皆さんとのお話が楽しくて予定の時間を過ぎてしまい
申し訳なかったです。
また機会があれば、一緒にパン作りしたいですね♪
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- https://blog.breadio.jp/tb.php/362-d59d1cb4
- Listed below are links to weblogs that reference
- チャリティーパン教室レポート from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ