- 2011-06-26
- 手作りパン
カイザーゼンメルでパストラミビーフサンドを作りました

切り目を入れてマヨネーズ、粒マスタードを塗り、サニーレタスにスライスオニオン、パストラミビーフをたっぷり♪
どんなパンでパストラミビーフを挟もうか悩んで、カイザーゼンメルにしました。
パストラミビーフが塩気もブラックペッパーも効いたしっかりした味なので、パンはシンプルでしっかりした食感が合うかなって。
昨日、大阪で行列が出来る超有名なパン屋さんに行ってランチを食べたんです。
ペッパーシンケン、みょうが、サニーレタスのサンドを食べたのですが、パンがコッペパンをリベイクしたのもので、かじるとパンがぺっしゃんこになってせっかく美味しいペッパーシンケンが台無しだったんです。。。。
今日のカイザーゼンメルは鳥越製粉のフランスを使い、砂糖2%、ラード0.2%、スキムミルク2%を入れたので、食感はフランスパンよりも柔らかめ。
この生地、硬すぎず、柔らかすぎずサンドにはとってもいいかも♪

切り目を入れてマヨネーズ、粒マスタードを塗り、サニーレタスにスライスオニオン、パストラミビーフをたっぷり♪
どんなパンでパストラミビーフを挟もうか悩んで、カイザーゼンメルにしました。
パストラミビーフが塩気もブラックペッパーも効いたしっかりした味なので、パンはシンプルでしっかりした食感が合うかなって。
昨日、大阪で行列が出来る超有名なパン屋さんに行ってランチを食べたんです。
ペッパーシンケン、みょうが、サニーレタスのサンドを食べたのですが、パンがコッペパンをリベイクしたのもので、かじるとパンがぺっしゃんこになってせっかく美味しいペッパーシンケンが台無しだったんです。。。。

今日のカイザーゼンメルは鳥越製粉のフランスを使い、砂糖2%、ラード0.2%、スキムミルク2%を入れたので、食感はフランスパンよりも柔らかめ。
この生地、硬すぎず、柔らかすぎずサンドにはとってもいいかも♪
- Newer: ガーリックフランス
- Older: ドライトマトとベーコンのフォカッチャ
Comments:4
- by himawari URL 2011-06-27 (月) 10:03 edit
昨日はありがとうございました。
どのパンも美味しかったんですが
この生地を見るとパストラミビーフサンドも
頼めば良かった~って思いました。
ホシノ今日もベタ付いてしまって・・・
捏ねの時は良い感じやったけど
1次発酵後はベタベタで成型しづらく・・・
10時間発酵したけど過発酵なのかも~
頑張ります!- himawariさんへ by ブーランジェリー URL 2011-06-28 (火) 06:38 edit
先日はありがとうございました。
また作ったら連絡しますね。
こう蒸し暑いと過発酵になりますよね~(≧ヘ≦)
頑張ってくださいねo(^-^)o- by dayan URL 2011-06-28 (火) 23:33 edit
こんばんは!
美味しそう!!
食べたい!食べたい!食べたーい!!!
その一言です(笑)
サンドイッチのパンがおいしくなくて
がっかりって事ありますよねー
ブーランジェリーさんが
近所にお店出してくれたらいいのにな(笑)
- dayanさんへ by ブーランジェリー URL 2011-06-29 (水) 00:21 edit
そんなに言ってもらえて嬉しいです!
お近くならよかったのにな。。。
サンドって具も大切ですが、やっぱりパンがおいしくないと。
ってえらそうな事言ってる私も身を引き締めて美味しいパンを焼かなくちゃ!
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- https://blog.breadio.jp/tb.php/382-0e83f602
- Listed below are links to weblogs that reference
- カイザーゼンメルでサンド from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ