- 2011-08-31
- 手作りパン
抹茶とホワイトチョコのバンズを焼きました。

このパン以外に同じパンオレ生地でもう1種類パンを作りたかったので、まずパンオレ生地を作ってから半分の生地に抹茶と少量の水を入れて再度1~2分ミキシング。
この時にホワイトチョコを入れてもいいのですが、一つ一つに均等に入れたかったので、ホワイトチョコは成形の時に入れました。
半分に切るとこんな感じ。

出来立てはホワイトチョコが半分溶けててすごく美味しぃ~!
この抹茶とホワイトチョコのバンズ、実はフクシマ師匠がお店で作っているのと同じパンなんです(生地の配合は違いますが)
フクシマ師匠のを食べて以来、大好きになって、もう何度も自分で作ってます。
無性に食べたくなるパンで、いつも多めに作って冷凍して、食べたい時に自然解凍して食べるんですが、ほんのり香る抹茶に甘すぎないホワイトチョコ、しっとりした生地との相性もバッチリ!
私、お抹茶とお菓子目当てに茶道を習っていたくらい抹茶好きなんです♪
病みつきになる美味しさですよ~。

このパン以外に同じパンオレ生地でもう1種類パンを作りたかったので、まずパンオレ生地を作ってから半分の生地に抹茶と少量の水を入れて再度1~2分ミキシング。
この時にホワイトチョコを入れてもいいのですが、一つ一つに均等に入れたかったので、ホワイトチョコは成形の時に入れました。
半分に切るとこんな感じ。

出来立てはホワイトチョコが半分溶けててすごく美味しぃ~!
この抹茶とホワイトチョコのバンズ、実はフクシマ師匠がお店で作っているのと同じパンなんです(生地の配合は違いますが)
フクシマ師匠のを食べて以来、大好きになって、もう何度も自分で作ってます。
無性に食べたくなるパンで、いつも多めに作って冷凍して、食べたい時に自然解凍して食べるんですが、ほんのり香る抹茶に甘すぎないホワイトチョコ、しっとりした生地との相性もバッチリ!
私、お抹茶とお菓子目当てに茶道を習っていたくらい抹茶好きなんです♪
病みつきになる美味しさですよ~。
- Newer: ポテトベーコンのフォカッチャ
- Older: Happy Birthday フルーツタルト
Comments:2
- by tonomasa URL 2011-09-02 (金) 19:03 edit
抹茶とホワイトチョコ、合いますよねぇ~♪
ぷっくりしていて可愛い☆とても美味しそうです。
(生地量何gで何分割でしょうか。。。可愛い♪)
先日、少し涼しい日を狙って、以前ブーランジェリーさんの記事にありました`焼きバナナデニッシュ´作らせて頂きました☆
ブーランジェリーさんやホテルの製品みたいに、きれいにメッシュが出来なかったり、焼き色も甘くなってしまいましたが、出来立てはカリッ!サクッ!っと本当に美味しかったです♪
バナナをキャラメリゼすることでホント香ばしく美味しく頂きました。
ありがとうございま~す。
ps…台風、気をつけて☆- tonomasaさんへ by ブーランジェリー URL 2011-09-02 (金) 19:27 edit
tonomasaさんこんばんは^^
生地量50gにホワイトチョコ10gを入れています。
抹茶は生地量に対して1.5%入れています。
また作ってみてくださいね!
バナナデニッシュ作られたんですね!すごい!
焼くと甘みが増しますもんね。
なんだか聞いていると作りたくなりました。
台風の影響か雨風強くなってきました。。。
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- https://blog.breadio.jp/tb.php/398-43d740ae
- Listed below are links to weblogs that reference
- 抹茶とホワイトチョコのバンズ from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ