- 2012-06-26
- Breadio
先週から販売している新商品、ライ麦パン(くるみとブルーチーズ)です。

焼き上がりは12時頃です。
ご予約の多い日は16時頃にも追加で焼いてます。
このパン、お客様のリクエストで商品化したものなんです。
お客様のM様はわざわざ苦楽園にある有名店までパンを買いに行くほどのパン通。
こんなパンを作って欲しいとお持ちいただいた「ブルーチーズのハード系」パンをもとに、何種類か試作し何度か手を加えながら完成したのがコレ。
チーズがとろけるくらいに焼くとブルーチーズの独特な臭みがほどよく飛んで、ブルーチーズはちょっと苦手という方でも食べられると評判です。
このライ麦パン、前日にライ麦粉とフランス粉、水を混ぜた種を作り一晩おきます。
翌日、種に菓子パン粉と塩、イーストを合わせてミキシングして生地を作ります。
一般的にライ麦パンというと酸っぱくて食べにくいイメージがあると思いますが、この作り方だと全然酸っぱくないんです。
他にもライ麦のカンパーニュや大人のチョコなど、ライ麦パンの新作ラインナップを追加していますので、ぜひご賞味ください♪

焼き上がりは12時頃です。
ご予約の多い日は16時頃にも追加で焼いてます。
このパン、お客様のリクエストで商品化したものなんです。
お客様のM様はわざわざ苦楽園にある有名店までパンを買いに行くほどのパン通。
こんなパンを作って欲しいとお持ちいただいた「ブルーチーズのハード系」パンをもとに、何種類か試作し何度か手を加えながら完成したのがコレ。
チーズがとろけるくらいに焼くとブルーチーズの独特な臭みがほどよく飛んで、ブルーチーズはちょっと苦手という方でも食べられると評判です。
このライ麦パン、前日にライ麦粉とフランス粉、水を混ぜた種を作り一晩おきます。
翌日、種に菓子パン粉と塩、イーストを合わせてミキシングして生地を作ります。
一般的にライ麦パンというと酸っぱくて食べにくいイメージがあると思いますが、この作り方だと全然酸っぱくないんです。
他にもライ麦のカンパーニュや大人のチョコなど、ライ麦パンの新作ラインナップを追加していますので、ぜひご賞味ください♪
- Newer: それではメモのご用意を~
- Older: ラスク