- 2009-05-18
- その他
そのときの生徒さんで友達でもあるNさんはモイスティーヌという化粧品会社のサロンのオーナーをされています。私も愛用していて月に一度はサロンに通って、パンを焼きすぎて乾燥したお肌をリフレッシュさせてるんです(オーブンをつけると湿度が見る見る下がっていくんですよ~!)
モイスティーヌは本来お肌が持っている自然な美しさを引き出すために素肌を美しくするため美顔器を使って無刺激でマッサージや美容液をお肌の真皮の奥まで浸透させるので長く続けていると素肌でいても自然なツヤが出てきて、まるで化粧をしているかのように見られるんです。
おかげで私は普段からポイントメークのみでファンデーションは塗っていないんです。
長々と書きましたが、今回のケータリングの仕事はモイスティーヌのイベントが土曜日にあり、その後ゲストの方たちを交えて、スタッフさんたちの打ち上げがサロンであるということで、昼食を用意するというものでした。
10人分を一人で用意するなんてやったことがないのに安請け合いしていまい、土曜日はもう嵐のようなキッチンでした

何とか予定の時間に間に合い、皆さんにおいしいと言っていただき、やり終えた安堵感と充実感でいっぱいでした

今回のメニュー
前菜:
フレッシュトマトとモッツァレラのブルスケッタ
ほうれん草とベーコンのキッシュ
カポナータ
鯛のマリネ
サラダ:
グリーンサラダ
カリフラワーのカレーマリネ
スープ:
えんどう豆のスープ
メイン:
三元豚のカツレツ
デザート:
チョコレートケーキ
ミルクゼリーのストロベリーソースがけ
その他:
ラザニア
トマトの冷製パスタ
フォカッチャ
カイザーゼンメル

以前はサンドイッチやお弁当などのケータリングだったので食器類やカトラリーは必要なかったのですが、今回はグラスから食器、カトラリーまで用意しなくてはならなかったので大変

一番評判がよかったのは写真には映ってないですが、三元豚のカツレツでした。
豚肩ロースに生ハムとルッコラ、ピザチーズをはさんで香味パン粉(パン粉、にんにくの摩り下ろし、パルメザンチーズ、イタリアンパセリのみじん切りを合わせたもの)をつけて、オリーブオイルとバターでソテーしたもの。皆さんからレシピを教えてほしいと言われ嬉しかったです!
お料理も好きですが、やっぱりパンを作るのが一番好きかな

- Newer: 自家製酵母でパン・ド・ミ
- Older: いちにちパンやさん
Comments:6
- No title by ひまわり URL 2009-05-18 (月) 03:20 edit
こんばんは。
とてもおいしそうなランチですねーー!
10人分を一人で作るなんて、尊敬します。そして、メニューもたくさんあって、チョコレートケーキ食べたいって思ってしまいました。- 羨ましい♪ by IN-A-TRANZ URL 2009-05-18 (月) 20:07 edit
わぁ~、とっても美味しそう♪
三元豚のカツレツ!わたしも見たかったです。
こちらでは日本の普通のパンが食べれないので
とても羨ましい・・・
いつも美味しそうな画像、楽しみにしています:-))
- ひまわりさんへ by ブーランジェリー URL 2009-05-18 (月) 21:33 edit
こんばんは。
昨日のカツレツ、作っていて食べたくなり、我が家の今晩の晩御飯に
また作りました(*^-^*)ふふっ- Re: 羨ましい♪ by ブーランジェリー URL 2009-05-18 (月) 21:38 edit
こんばんは!
やはり日本と味が違いますか?
日本人ってやわらかいパンが好きですよね。
私は反対にアメリカのパンを食べてみたいです。
- No title by asako URL 2009-05-19 (火) 13:14 edit
はじめまして。
ランキングからやってきました。
私もこの間パンを使ってのイベントをやったので興味深く拝見させていただきました。
一人でご準備大変だったでしょう~?
どれもおいしそうですね。
お客様に褒めていただくとそれまでの苦労が飛びますよね^^;
それから、わたしもモイスティーヌ使っています。
まだ、使い始めて1年弱ですが、ノーメークになることができ、愛用しています。
モイスティーヌのことも書いてあり、うれしくてコメントしてしまいました^^;
また遊びにきます。- asakoさんへ by ブーランジェリー URL 2009-05-19 (火) 18:38 edit
はじめまして。
コメント有難うございます!
10人分はさすがにきつかったですが、皆さんに喜んでもらえてよかったです。
asakoさんもパン教室をされているんですね。
個人でされているので自由にメニューを決められていいですね。
協会に所属していると、レシピはあるので楽ですが、その分制約も多くて。。。
野菜のソムリエの方とのイベント、いいですね。
機会ががあれば、私もやってみたいな。
モイスティーヌもされているなんて感激です!もう手放せないです。
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- https://blog.breadio.jp/tb.php/53-14af8372
- Listed below are links to weblogs that reference
- 時にはケータリングもやってます from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ