- 2014-01-13
- Breadio
パン屋さんの悩みの種、エアコン。
粉が舞う店内はエアコンの内部にまで粉が入ってしまってエアコンが効かなくなってしまうのです。
なので多くのパン屋さんは年に1回くらいプロの分解洗浄をしてもらっています。

昨日、お店のエアコンを全部洗浄してもらったのですが、
作業中はエアコンが使えないので寒かったぁ。。。冬にやらなきゃよかった(>_<)
さて季節のデニッシュ。1月はいちごです。

いちごのデニッシュ
仕上がり時間は12時30分頃です。
いちごはできるだけ甘いものを選んでいますが、色が赤いだけで甘くないものが多くて。。。
なので、味見してから持って来てくれる八百屋さんから仕入れているのですが、今週からは八百屋さんのおススメで「あきひめ」という品種のいちごを使います。果肉が柔らかくて傷みやすいのですがとっても甘いです。
出入りの八百屋さんは東羽衣の茶話野果(さわやか)さん。
野菜や果物は無農薬または低農薬で形は不ぞろいですが野菜はしっかり野菜の味がするし、果物はとっても瑞々しいんですよ。
何よりも安心して食べられるのが嬉しいです。
ただ季節ものしか手に入らないのでお店で使っている野菜の一部はスーパーで私が買い出しに行っています。
お店のパンは甘いパンも多いですが、私自身野菜が大好きなので野菜を使ったパンも多く作っていますので、お店にお越しの際は是非野菜を使ったパンも食べてみてくださいね。
粉が舞う店内はエアコンの内部にまで粉が入ってしまってエアコンが効かなくなってしまうのです。
なので多くのパン屋さんは年に1回くらいプロの分解洗浄をしてもらっています。

昨日、お店のエアコンを全部洗浄してもらったのですが、
作業中はエアコンが使えないので寒かったぁ。。。冬にやらなきゃよかった(>_<)
さて季節のデニッシュ。1月はいちごです。

いちごのデニッシュ
仕上がり時間は12時30分頃です。
いちごはできるだけ甘いものを選んでいますが、色が赤いだけで甘くないものが多くて。。。
なので、味見してから持って来てくれる八百屋さんから仕入れているのですが、今週からは八百屋さんのおススメで「あきひめ」という品種のいちごを使います。果肉が柔らかくて傷みやすいのですがとっても甘いです。
出入りの八百屋さんは東羽衣の茶話野果(さわやか)さん。
野菜や果物は無農薬または低農薬で形は不ぞろいですが野菜はしっかり野菜の味がするし、果物はとっても瑞々しいんですよ。
何よりも安心して食べられるのが嬉しいです。
ただ季節ものしか手に入らないのでお店で使っている野菜の一部はスーパーで私が買い出しに行っています。
お店のパンは甘いパンも多いですが、私自身野菜が大好きなので野菜を使ったパンも多く作っていますので、お店にお越しの際は是非野菜を使ったパンも食べてみてくださいね。
- Newer: クランベリーとクリームチーズ
- Older: 明けましておめでとうございます