- 2009-07-20
- 製パンの専門学校
今月から自宅パン教室と手作りパン屋さんの製パンアルバイト以外に、日曜日だけ新しい仕事を始めました。
大阪心斎橋にある製パン製菓の専門学校の製パンコースでアシスタントの仕事をしています。
(このブログの記事の下によく広告が出ている専門校で代官山と恵比寿にもあります)
この専門校には社会人を対象とした週末だけの"ブランジェコース"があり、そのエキスパートクラスのアシスタントの仕事です。
ブランジェコースでは製パンのトレーニング以外にパンコーディネートやショッププランニングなども教えているので、開業を夢見る私にとっては生徒としても行きたいくらいのコース。
有名シェフの特別授業などもあるので願ったり叶ったりの仕事です。
アシスタントの仕事内容は、先生の助手や生徒さんのヘルプをしたり、生徒さんがちゃんと講師の先生の話を聞き、理解しているか、授業で分からなかったり、戸惑っていないかなど、生徒さん様子を把握して講師の先生にお知らせしたりすることです。
今の私の1週間はこんな感じです。
月曜日と火曜日:自宅でパン教室
火曜日~土曜日:手作りパン屋さんで製パンのアルバイト
日曜日:専門学校でアシスタント
これ以外に月に1度のガレージセール
むむぅ、休みがない。。。というか、もはやパン作り依存症ですね。
レコールバンタン lecole.jp シュルプリーズ surp.jp
大阪心斎橋にある製パン製菓の専門学校の製パンコースでアシスタントの仕事をしています。
(このブログの記事の下によく広告が出ている専門校で代官山と恵比寿にもあります)
この専門校には社会人を対象とした週末だけの"ブランジェコース"があり、そのエキスパートクラスのアシスタントの仕事です。
ブランジェコースでは製パンのトレーニング以外にパンコーディネートやショッププランニングなども教えているので、開業を夢見る私にとっては生徒としても行きたいくらいのコース。
有名シェフの特別授業などもあるので願ったり叶ったりの仕事です。
アシスタントの仕事内容は、先生の助手や生徒さんのヘルプをしたり、生徒さんがちゃんと講師の先生の話を聞き、理解しているか、授業で分からなかったり、戸惑っていないかなど、生徒さん様子を把握して講師の先生にお知らせしたりすることです。
今の私の1週間はこんな感じです。
月曜日と火曜日:自宅でパン教室
火曜日~土曜日:手作りパン屋さんで製パンのアルバイト
日曜日:専門学校でアシスタント
これ以外に月に1度のガレージセール
むむぅ、休みがない。。。というか、もはやパン作り依存症ですね。
レコールバンタン lecole.jp シュルプリーズ surp.jp
- Newer: 下町の繁盛店にはワケがある
- Older: 時にはケータリングもやってます その2
Comments:2
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- https://blog.breadio.jp/tb.php/86-708af3c6
- Listed below are links to weblogs that reference
- 製パンの専門学校で働く from 手作りパン大好き! Breadio店主のブログ